...彼女の隠然たる才能を発見した...
...彼らは会話の中で隠然とした緊張感を感じた...
...その問題は隠然たるリスクを抱えている...
...彼女の感情は隠然たる不満を含んでいる...
...彼の言葉の裏に隠然たる意図があるように感じた...
...それは常に――時には顕著に階級イデオロギーとしては時には隠然と――イデオロギーとしての哲学である...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...当然隠然と台頭しつつあった若々しいブルジョアジーの新鮮な人間性や真実性を...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...それとも引き続き隠然たる勢力をなしたものか...
戸坂潤 「日本文化の特殊性」
...其の政府の政策に隠然たる影響を与ふるものあるを知るときは...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...侯の威信は隠然として省中の魔力たり而して侯の系統の及ばざる所は...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...第二次伊藤内閣に対する隠然たる一敵国たりき...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...然し彼の行動には我輩に対する見せつけとか当てつけとかいうものが絶えず隠然として流れていた...
中里介山 「生前身後の事」
...金公らの内々の運動というものが隠然として多きをなしているという吹聴でした...
中里介山 「大菩薩峠」
...覚王院の威望が隠然として大きいのと...
中里介山 「大菩薩峠」
...彼女はアウグストゥス在世の時は飛ぶ鳥も落すローマ皇帝の皇妃として隠然たる勢力を持っていたことは...
野上豊一郎 「パラティーノ」
...秋声会の隠然たる驍将(ぎょうしょう)であった...
野村胡堂 「胡堂百話」
...隠然とした長老とはいえ...
正岡容 「小説 圓朝」
...満山隠然として喬木(きょうぼく)茂り...
宮崎湖処子 「空屋」
...隠然たる豪族がその団結力を延ばし出した...
横光利一 「静かなる羅列」
...隠然と多大の後援を寄せることになります...
与謝野晶子 「階級闘争の彼方へ」
...名門袁紹にはなお隠然として保守派の支持があるが...
吉川英治 「三国志」
...で、新政府の樹立後は、准大臣として、隠然、元勲の重きをなしていたのである...
吉川英治 「私本太平記」
...宮中にまで隠然たる勢力をもち...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索