例文・使い方一覧でみる「辺土」の意味


スポンサーリンク

...こう云う辺土(へんど)にも似合わない...   こう云う辺土にも似合わないの読み方
芥川龍之介 「俊寛」

...この粟散辺土(ぞくさんへんど)の中(うち)にも...   この粟散辺土の中にもの読み方
芥川龍之介 「俊寛」

...辺土(へんど)に対する都会人の恐怖や嫌悪(けんを)を除き去れば...   辺土に対する都会人の恐怖や嫌悪を除き去ればの読み方
芥川龍之介 「澄江堂雑記」

...乱雲すさまじく故天にかへる辺土の朝の海...   乱雲すさまじく故天にかへる辺土の朝の海の読み方
石川啄木 「詩」

...今や文壇の趨勢既に『万葉』『古今集』以来古歌固有の音律を喜ばずまた枕詞(まくらことば)掛言葉(かけことば)等邦語固有の妙所を排(しりぞ)けこれに代ふるに各自辺土の方言と英語翻訳の口調(くちょう)を以てせんとす...   今や文壇の趨勢既に『万葉』『古今集』以来古歌固有の音律を喜ばずまた枕詞掛言葉等邦語固有の妙所を排けこれに代ふるに各自辺土の方言と英語翻訳の口調を以てせんとすの読み方
永井荷風 「江戸芸術論」

...「辺土未ダ清(オサマ)ラズ...   「辺土未ダ清ラズの読み方
蜷川新 「天皇」

...魚猟のあとをおいかけてずるずると遠い辺土に踏みこんでいた...   魚猟のあとをおいかけてずるずると遠い辺土に踏みこんでいたの読み方
本庄陸男 「石狩川」

...次の世には粟散辺土の日本といふ嶋の信州といふ寒い国の犬と生れ変つた...   次の世には粟散辺土の日本といふ嶋の信州といふ寒い国の犬と生れ変つたの読み方
正岡子規 「犬」

...次の世には粟散辺土(ぞくさんへんど)の日本という島の信州という寒い国の犬と生れ変った...   次の世には粟散辺土の日本という島の信州という寒い国の犬と生れ変ったの読み方
正岡子規 「犬」

...この辺土人のいえるには...   この辺土人のいえるにはの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...諸国の辺土には往々に自然稲の存在を伝えている...   諸国の辺土には往々に自然稲の存在を伝えているの読み方
柳田國男 「地名の研究」

...九州の辺土にまでその名が轟(とどろ)いていたがゆえに...   九州の辺土にまでその名が轟いていたがゆえにの読み方
柳田國男 「名字の話」

...いちじるしく辺土の民を徳化した...   いちじるしく辺土の民を徳化したの読み方
吉川英治 「三国志」

...いかに富強でも中国は辺土に過ぎず...   いかに富強でも中国は辺土に過ぎずの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...「因幡(いなば)は辺土といえ...   「因幡は辺土といえの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...――なぜならば、善信は今日の出立を、(御仏(みほとけ)の命のもとに出で向く晴れの聖使――)と、願うてもない幸いと考えているのであるし、裏方の玉日も、(良人は、辺土の北国へ、念仏をひろめ賜うために立って今朝は教化(きょうげ)の旅の門出(かどで)――)と信じているので、そこに悲惨らしい影や、流人的(るにんてき)な傷心(いた)みとか悶えなどは、見られないからであった...   ――なぜならば、善信は今日の出立を、の命のもとに出で向く晴れの聖使――)と、願うてもない幸いと考えているのであるし、裏方の玉日も、の旅の門出――)と信じているので、そこに悲惨らしい影や、流人的な傷心みとか悶えなどは、見られないからであったの読み方
吉川英治 「親鸞」

...近江(おうみ)の佐々木盛綱(もりつな)といえばこの辺土にも知れ渡っている源家方の豪族である...   近江の佐々木盛綱といえばこの辺土にも知れ渡っている源家方の豪族であるの読み方
吉川英治 「親鸞」

...久しい間、藤原氏が政(まつり)の権を執っていたが、文化的には功績を残しても、その文化はやがて頽廃的(たいはいてき)な懶惰(らんだ)と爛熟(らんじゅく)の末期(まつご)を生んできたばかりか、藤原一門自体が、ただ自己を栄華し、私腹をこやし、この世は、わが為にあるものみたいな、思い上がりから、諸国の辺土に、大乱続出といったような、収拾できない世相をこしらえてしまった...   久しい間、藤原氏が政の権を執っていたが、文化的には功績を残しても、その文化はやがて頽廃的な懶惰と爛熟の末期を生んできたばかりか、藤原一門自体が、ただ自己を栄華し、私腹をこやし、この世は、わが為にあるものみたいな、思い上がりから、諸国の辺土に、大乱続出といったような、収拾できない世相をこしらえてしまったの読み方
吉川英治 「源頼朝」

「辺土」の読みかた

「辺土」の書き方・書き順

いろんなフォントで「辺土」


ランダム例文:
突差   余罪   酒旗  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
少数与党   賛成多数   観光都市  

スポンサーリンク

トップへ戻る