...三浦を相手に賑な盃(さかずき)のやりとりを始めました...
芥川龍之介 「開化の良人」
...ある賑(にぎやか)な四つ辻へ来た...
芥川龍之介 「路上」
...平民新聞を賑はしてくれた同情者でありました...
石川三四郎 「浪」
...人脚繁(しげ)き賑(にぎや)かさ...
泉鏡花 「伊勢之巻」
...俄然(がぜん)日本全国の新聞紙を賑(にぎ)わした...
海野十三 「赤外線男」
...大勢の男女で賑って居ますが...
相馬愛蔵 「私の小売商道」
...いやはや賑やかな事であります...
種田山頭火 「行乞記」
...賑なところが……...
永井荷風 「畦道」
...両国の広小路に沿うて石を敷いた小路には小間物屋袋物屋煎餅屋など種々なる小売店の賑ふ有様...
永井荷風 「路地」
...狭い船の中が賑(にぎ)やかです...
中里介山 「大菩薩峠」
...温泉場の気分は「静かな華やかさ」にあつて「賑やかな騒々しさ」にないのだから...
萩原朔太郎 「石段上りの街」
...買出しかたがた散歩に出て賑(にぎ)わしかった...
長谷川時雨 「モルガンお雪」
...ずつと小さいのよ」二人は賑やかな方へ歩き出した...
林芙美子 「瀑布」
...(できるだけ賑(にぎ)やかにして...
久生十蘭 「キャラコさん」
...そこだけひどく賑(にぎ)やかそうに見えた...
本庄陸男 「石狩川」
...二三組の客が賑やかに乘つて來た...
正宗白鳥 「新婚旅行」
...こたつのまわりに皆あつまって賑やかです...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...もう今朝早く発つらしく湯の中は賑やかだった...
横光利一 「旅愁」
便利!手書き漢字入力検索