...山豆花の花言葉は「豪気」だそうです...
...その豪気と高声は生前とすこしも違わなかった...
田中貢太郎 「陸判」
...豪気だぞい」善ニョムさんは...
徳永直 「麦の芽」
...豪気なもんでしたぜ...
豊島与志雄 「田原氏の犯罪」
...「金もうけをたくらんでる豪気な男だな...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...豪気なもんじゃあねえか」「成る程...
直木三十五 「南国太平記」
...誰が一体こんな事をしやがった」豪気な又左衛門に励まされるともなく...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...で、豪気な、おおかめさん一家は、けちけち町湯にゆくのが業腹(ごうはら)で、白昼大門通りを異風行列で練りだすのだった...
長谷川時雨 「鉄くそぶとり」
...十七や十八で豪気なもの...
長谷川時雨 「朱絃舎浜子」
...威張つてさへくれると豪気(がうぎ)に人気(じんき)がつくからね...
樋口一葉 「たけくらべ」
...神通力や妖術や豪気はおろか悲しみさへ忘れ得た心底からの山猿に変つてしまつたのである...
牧野信一 「闘戦勝仏」
...「さっきはそんな景気じゃあねえようだったなあ」「だから祝って貰いに来たのよ」「そいつあ豪気だ...
山本周五郎 「お美津簪」
...大澄ましだから豪気である...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
...皮切りをやるのはドッチミチ日本の女だってえから豪気(ごうぎ)なもんだよ...
夢の久作(夢野久作) 「人間腸詰」
...そうした豪気による放埒の御片鱗が...
吉川英治 「私本太平記」
...これも豪気なるお若き天子に...
吉川英治 「私本太平記」
...――いかに後醍醐の豪気といえ...
吉川英治 「私本太平記」
...豪気強情、稀に見る自尊心の持主も、快川のまえには身もだえして哭(な)いた...
吉川英治 「新書太閤記」
...豪気をもって鳴る官兵衛孝高の顔いろも...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??