例文・使い方一覧でみる「裾模様」の意味


スポンサーリンク

...白ノ一越(ひとこし)縮緬ノ裾模様ニ図案化シタ樹木ノ枝ヲ黒ノ濃淡デ現ワシ...   白ノ一越縮緬ノ裾模様ニ図案化シタ樹木ノ枝ヲ黒ノ濃淡デ現ワシの読み方
谷崎潤一郎 「瘋癲老人日記」

...水草の裾模様(すそもよう)をつけた空色(そらいろ)絽(ろ)のお馨さんは...   水草の裾模様をつけた空色絽のお馨さんはの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...夜半八重福春着裾模様のまゝにて来り宿す...   夜半八重福春着裾模様のまゝにて来り宿すの読み方
永井荷風 「断腸亭日乗」

...撫子(なでしこ)の裾模様をば肉筆で描(か)いた紗(しや)の帷子(かたびら)が一枚風にゆられながら下つてゐる辺(あた)りの縁先に...   撫子の裾模様をば肉筆で描いた紗の帷子が一枚風にゆられながら下つてゐる辺りの縁先にの読み方
永井荷風 「虫干」

...宛然(さながら)田舎源氏の殿様の着ているようなボカシの裾模様のある藤紫の夏羽織を重ね...   宛然田舎源氏の殿様の着ているようなボカシの裾模様のある藤紫の夏羽織を重ねの読み方
永井荷風 「申訳」

...雑草多きところでは衣裳を裾模様のように染め...   雑草多きところでは衣裳を裾模様のように染めの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...裾模様(すそもよう)は何を染め抜いたものか...   裾模様は何を染め抜いたものかの読み方
夏目漱石 「草枕」

...十年位前に流行(はや)った裾模様に古代帛(こだいぎれ)を散らした小浜の紋付に...   十年位前に流行った裾模様に古代帛を散らした小浜の紋付にの読み方
野村胡堂 「葬送行進曲」

...濃淡色彩(いろ)よき裾模様の...   濃淡色彩よき裾模様のの読み方
長谷川時雨 「一世お鯉」

...小松くずしの裾模様を曳いて志摩徳の傍へ行くと...   小松くずしの裾模様を曳いて志摩徳の傍へ行くとの読み方
久生十蘭 「魔都」

...揃いの裾模様の着物を着せて...   揃いの裾模様の着物を着せての読み方
宮島資夫 「四谷、赤坂」

...四谷芸妓が揃いの裾模様で踊っている所が...   四谷芸妓が揃いの裾模様で踊っている所がの読み方
宮島資夫 「四谷、赤坂」

...これも裾模様をあでやかに着飾ったおきえさんが正座に並んで坐った...   これも裾模様をあでやかに着飾ったおきえさんが正座に並んで坐ったの読み方
矢田津世子 「父」

...きのうとは下から帯まで色彩を変えた裾模様に...   きのうとは下から帯まで色彩を変えた裾模様にの読み方
吉川英治 「かんかん虫は唄う」

...その人影の裾模様だった...   その人影の裾模様だったの読み方
吉川英治 「田崎草雲とその子」

...取りに来いと云え』庭へ捨てられた裾模様へ...   取りに来いと云え』庭へ捨てられた裾模様への読み方
吉川英治 「夏虫行燈」

...裾模様(すそもよう)に珊瑚(さんご)を入れたりして...   裾模様に珊瑚を入れたりしての読み方
吉川英治 「春の雁」

...裾模様(すそもよう)が...   裾模様がの読み方
吉川英治 「松のや露八」

「裾模様」の読みかた

「裾模様」の書き方・書き順

いろんなフォントで「裾模様」


ランダム例文:
頭から去らない   仙人掌   底知れない  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
後進国   領海侵入   核保有  

スポンサーリンク

トップへ戻る