例文・使い方一覧でみる「薄雪」の意味


スポンサーリンク

...一月十六日薄雪がまだらにつんでゐて晴...   一月十六日薄雪がまだらにつんでゐて晴の読み方
種田山頭火 「其中日記」

...薄雪、さらさらさら解ける音はわるくない...   薄雪、さらさらさら解ける音はわるくないの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...薄雪薄氷がうらゝかな日光で解けて雫する...   薄雪薄氷がうらゝかな日光で解けて雫するの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...――薄雪が積んでゐる...   ――薄雪が積んでゐるの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...『新薄雪物語』の三人笑いやテボの正宗その他を打通しの出し物で...   『新薄雪物語』の三人笑いやテボの正宗その他を打通しの出し物での読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...下のは「薄雪(うすゆき)物語」...   下のは「薄雪物語」の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...奥上州裏日光の連山の雲母をちらしたような深雪薄雪の光を浴びたものの...   奥上州裏日光の連山の雲母をちらしたような深雪薄雪の光を浴びたもののの読み方
中村清太郎 「山岳浄土」

...女の子のときは薄雪と出た...   女の子のときは薄雪と出たの読み方
久生十蘭 「うすゆき抄」

...『やあ、おとっつぁん、燕麦は一升いくらで売ったね?』とか、『昨日の薄雪で、いい猟ができたろうね?』と訊く代りに、猫も杓子も、『新聞には何と出ているね? ナポレオンをまた、島から釈放したんじゃなかろうね?』などと言ったものである...   『やあ、おとっつぁん、燕麦は一升いくらで売ったね?』とか、『昨日の薄雪で、いい猟ができたろうね?』と訊く代りに、猫も杓子も、『新聞には何と出ているね? ナポレオンをまた、島から釈放したんじゃなかろうね?』などと言ったものであるの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」

...月が明るくさして薄雪の積んだ六条院の美しい庭で行なわれる踏歌がおもしろかった...   月が明るくさして薄雪の積んだ六条院の美しい庭で行なわれる踏歌がおもしろかったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...昨夜の薄雪がところどころに斑に殘り...   昨夜の薄雪がところどころに斑に殘りの読み方
室生犀星 「京洛日記」

...始めて深山薄雪草(みやまうすゆきそう)の白い花を見付けて喜ぶのは...   始めて深山薄雪草の白い花を見付けて喜ぶのはの読み方
森鴎外 「木精」

...依ってこの地を薄雪(うすゆき)郡土用寒(どようかん)ノ庄というたのが...   依ってこの地を薄雪郡土用寒ノ庄というたのがの読み方
柳田国男 「年中行事覚書」

...薄雪ほどな霜が降つて居た...   薄雪ほどな霜が降つて居たの読み方
柳田國男 「ひじりの家」

...薄雪が沼の上に降ってくる...   薄雪が沼の上に降ってくるの読み方
横光利一 「夜の靴」

...念念刻刻死に迫る泥中の思いにも薄雪はこうして降っていたことだろう――十一月――日荷は十一包みも出来あがった...   念念刻刻死に迫る泥中の思いにも薄雪はこうして降っていたことだろう――十一月――日荷は十一包みも出来あがったの読み方
横光利一 「夜の靴」

...私の荷は薄雪の中に見えなくなった...   私の荷は薄雪の中に見えなくなったの読み方
横光利一 「夜の靴」

...薄雪のように鮮やかな路はまだどこまでも続いていた...   薄雪のように鮮やかな路はまだどこまでも続いていたの読み方
横光利一 「旅愁」

「薄雪」の読みかた

「薄雪」の書き方・書き順

いろんなフォントで「薄雪」


ランダム例文:
駆歩   病める   五師  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
大連立   船渡御   距離感  

スポンサーリンク

トップへ戻る