...山椒と蕗の薹とがある...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...蕗の薹の苦い風味を好む人も...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...「これは八瀬の蕗の薹で...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...つまりは八瀬の蕗の薹と同じように...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
......
高浜虚子 「五百句」
...八百屋には蕗の薹...
種田山頭火 「其中日記」
...日だまりにむくむくとあたまをもたげた蕗の薹のたくましさ...
種田山頭火 「其中日記」
...蕗の薹を二つ見つけた...
種田山頭火 「其中日記」
...道ばたの蕗の薹二つ三つ頂戴する...
種田山頭火 「道中記」
...雲雀が啼く、蛙が鳴く、蕗の薹、水音、家があると、鶏の声、牛の声、子供の声...
種田山頭火 「道中記」
...自動車のほこり浴びても蕗の薹(昭和三年四月...
寺田寅彦 「柿の種」
......
長塚節 「長塚節歌集 中」
...蕗の薹を探し始めた...
牧野信一 「心象風景(続篇)」
...時節がら新年を初め官吏どもの遊宴には兎と蕗の薹ばかり用いさせたら大分の物入りが違うだろ...
南方熊楠 「十二支考」
...佃煮(つくだに)にしたりしますが蕗味噌はどうします」妻君「先ず蕗の薹を湯煮ておきまして全体なら白胡麻ですが私どもでは胡麻の代りに南京豆を摺鉢でよく擂って味噌を交ぜてお砂糖で味をつけてその中へ蕗の薹を入れて鍋でよく煮たのです...
村井弦斎 「食道楽」
...蒼黒い棄石のきわに一本の蕗の薹を眺め...
室生犀星 「庭をつくる人」
...蕗の薹だったそうで...
山本周五郎 「風流太平記」
...裏藪に生える蕗の薹(とう)の菜にも...
吉川英治 「死んだ千鳥」
便利!手書き漢字入力検索