例文・使い方一覧でみる「著する」の意味


スポンサーリンク

...その當時南洋から歸つた佐藤虎次郎氏や粕谷義三氏の手紙が屡來著する...   その當時南洋から歸つた佐藤虎次郎氏や粕谷義三氏の手紙が屡來著するの読み方
石川三四郎 「浪」

...其問題の落著する迄此處に厄介になつて居るがいゝ...   其問題の落著する迄此處に厄介になつて居るがいゝの読み方
高濱虚子 「俳諧師」

...どうかなるやうになるのさといふいつもの考へに到著する...   どうかなるやうになるのさといふいつもの考へに到著するの読み方
高濱虚子 「俳諧師」

...それを砕きさえすれば工事も落著するのであった...   それを砕きさえすれば工事も落著するのであったの読み方
田中貢太郎 「海神に祈る」

...日がとっぷり暮れてから彼の館に到著する...   日がとっぷり暮れてから彼の館に到著するの読み方
チャールズ・ディッケンズ 佐々木直次郎訳 「二都物語」

...侯爵の甥のシャルルが到著するが...   侯爵の甥のシャルルが到著するがの読み方
チャールズ・ディッケンズ 佐々木直次郎訳 「二都物語」

...に歸著するのである...   に歸著するのであるの読み方
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」

...に帰著するのである...   に帰著するのであるの読み方
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」

...若し二人の生活がどこかに帰著することができるならば...   若し二人の生活がどこかに帰著することができるならばの読み方
徳田秋聲 「草いきれ」

...国論紛々帰著する所なく...   国論紛々帰著する所なくの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...結晶の他の核が枝の一部に附著すると...   結晶の他の核が枝の一部に附著するとの読み方
中谷宇吉郎 「『雪華図説』の研究」

...苗が活著するに必要な最低水温とを比較してみる...   苗が活著するに必要な最低水温とを比較してみるの読み方
中谷宇吉郎 「農業物理学夜話」

...水温さえ最低限界以上であれば活著するならば...   水温さえ最低限界以上であれば活著するならばの読み方
中谷宇吉郎 「農業物理学夜話」

...論旨の歸著する所を知るに苦むと云ふ人もあるかも知れぬ...   論旨の歸著する所を知るに苦むと云ふ人もあるかも知れぬの読み方
原勝郎 「足利時代を論ず」

...紛々として帰著する所を知らなんだ...   紛々として帰著する所を知らなんだの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...独り矢島優(ゆたか)のみは母の到著するを待つことが出来ずに北海道へ旅立った...   独り矢島優のみは母の到著するを待つことが出来ずに北海道へ旅立ったの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...隨つて落胤問題も壽阿彌の祖先の身の上に歸著するかも知れない...   隨つて落胤問題も壽阿彌の祖先の身の上に歸著するかも知れないの読み方
森鴎外 「壽阿彌の手紙」

...落胤問題と屋號の縁起とは其祖先の世に歸著する...   落胤問題と屋號の縁起とは其祖先の世に歸著するの読み方
森鴎外 「壽阿彌の手紙」

「著する」の読みかた

「著する」の書き方・書き順

いろんなフォントで「著する」


ランダム例文:
遊ばせ言葉   兜金   提灯を持つ  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
必勝法   温度差   司法取引  

スポンサーリンク

トップへ戻る