...キッチンに菓子器があるので、お茶菓子を出しましょう...
...おばあちゃんの家には、レトロな菓子器が飾られています...
...展示会で見た美しい菓子器を買ってしまいました...
...菓子器を持っていくのを忘れてしまい、急遽プラスチック容器に詰めてもらいました...
...お土産にいただいた菓子を菓子器に入れて、ほっと一息つきました...
...清(きよ)らかな菓子器(くわしき)の中(なか)は...
泉鏡太郎 「飯坂ゆき」
...紫檀(したん)の盆に九谷(くたに)の茶器根来(ねごろ)の菓子器...
伊藤左千夫 「春の潮」
...テーブルの上の、菓子器の中だ...
江戸川乱歩 「吸血鬼」
...菓子器の中には、羊羹(ようかん)が並んでいる...
江戸川乱歩 「吸血鬼」
...紙包みの代りに羊羹の入つた菓子器を持ち出して...
薄田泣菫 「茶話」
...あれを塗り物の菓子器に入れて...
谷崎潤一郎 「陰翳礼讃」
...志野焼の菓子器とか...
谷崎潤一郎 「細雪」
...菓子器には金米糖(こんぺいとう)が入れられてあった...
田山花袋 「田舎教師」
...ビスケツトを入れた菓子器などをそこに運んで来た...
田山録弥 「モウタアの輪」
...その人形や塗り物の菓子器の彼方(むこう)にいろいろな男の影が見えるような気がした...
近松秋江 「黒髪」
...笹村が硝子(ガラス)製の菓子器やコップのようなものを買って...
徳田秋声 「黴」
...お絹は菓子器に盛って...
徳田秋声 「挿話」
...饅頭の菓子器を出して...
徳田秋聲 「余震の一夜」
...抜け出ぬか」としきりに菓子器を叩くは丸い男である...
夏目漱石 「一夜」
...白紙を敷いた腰高の菓子器の上に物々しくも供へてあるのです...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...そうしてあのヌーボー式の絵を染附けた色絵の菓子器である...
柳宗悦 「工藝の道」
...または運ばれる盆、または茶器、菓子器、座蒲団...
柳宗悦 「工藝の道」
...左手にはカステラを山盛りにした菓子器を捧げながら...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
便利!手書き漢字入力検索