...言い換えればこれは畢竟伝説の形となって現われた自然児の詩にすぎないのであって理知に富む思索家の宇宙を系統化せんとする考えではないのである...
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」
...寧(むし)ろこの少女(をとめ)の手――宇宙に唯一人の同情者なるこの自然児の手に親しく火葬せらるゝのが何んなに本意であるか知れぬ...
田山花袋 「重右衛門の最後」
...われわれ当時の自然児にはそれが汚いともなんとも思われなかった...
寺田寅彦 「郷土的味覚」
...自然児(しぜんじ)のアイヌがさゝげた神居古潭(かむいこたん)の名も似(に)つかわしく思われる...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...現代に於ける最も偉大なる自然児の一人である...
中里介山 「大菩薩峠」
...彼等は天真な自然児であると共に...
中里介山 「大菩薩峠」
...敬愛すべきわが自然児雲助諸君...
中里介山 「大菩薩峠」
...なつかしきエミリイ・ブロンテ! 彼女は真の自然児であり...
中沢臨川 「愛は、力は土より」
...いかにも自然児らしく...
吉川英治 「三国志」
...原始的な自然児の爪あとはまだ郷土に生き生きとしていた...
吉川英治 「私本太平記」
...型にはまらない自然児なので...
吉川英治 「新書太閤記」
...自然児ぶりを振舞っていた源九郎義経は...
吉川英治 「随筆 新平家」
...この自然児とはひどく対蹠的な中央の“公卿眼”には...
吉川英治 「随筆 新平家」
...一人の野の自然児は...
吉川英治 「平の将門」
...曠野で育った自然児である...
吉川英治 「宮本武蔵」
...上代の自然児の理想主義がある...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
...試みに我々が幼いころ天真な自然児として感じた悲哀を追想してみるがよい...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
...自然児の心に開かれたる大いなる可能性である...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索