例文・使い方一覧でみる「翻って」の意味


スポンサーリンク

...思わず妙なところに力瘤を入れてしまったが、ここまで自分等の思うことを仕遂げて来た僕等は、さらに翻って、僕等のいわゆる犠牲者となった人達のことを考えて見なければならない...   思わず妙なところに力瘤を入れてしまったが、ここまで自分等の思うことを仕遂げて来た僕等は、さらに翻って、僕等のいわゆる犠牲者となった人達のことを考えて見なければならないの読み方
大杉栄 「男女関係について」

...しかしながら翻って考えると...   しかしながら翻って考えるとの読み方
田辺元 「メメント モリ」

...翻って文学の世界に眼を転じて...   翻って文学の世界に眼を転じての読み方
寺田寅彦 「科学と文学」

...それを意識した今日から翻ってよくよく考えてみると...   それを意識した今日から翻ってよくよく考えてみるとの読み方
寺田寅彦 「蒸発皿」

...しかし翻ってこれを善意に解釈してみると...   しかし翻ってこれを善意に解釈してみるとの読み方
寺田寅彦 「「手首」の問題」

...翻って従来の決定派の物理学について考えてみても一度肉眼的領域を通り越して分子原子電子の世界に入ればもはやすべての事がらは統計的...   翻って従来の決定派の物理学について考えてみても一度肉眼的領域を通り越して分子原子電子の世界に入ればもはやすべての事がらは統計的の読み方
寺田寅彦 「日常身辺の物理的諸問題」

...日の丸の旗の翻っているのを眺めて(水戸...   日の丸の旗の翻っているのを眺めて(水戸の読み方
直木三十五 「南国太平記」

...山風に翻っていた...   山風に翻っていたの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...そこで、前途は渺茫(びょうぼう)たる海原(うなばら)へ船を乗り入れて行くような感じもしないではないが、翻って見ると、秩父の連峰、かりに名づけて武蔵アルプスの屏風(びょうぶ)が、笑顔を以て送るが如くたたずんでいる...   そこで、前途は渺茫たる海原へ船を乗り入れて行くような感じもしないではないが、翻って見ると、秩父の連峰、かりに名づけて武蔵アルプスの屏風が、笑顔を以て送るが如くたたずんでいるの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...翻って受け納める兵馬ではありません...   翻って受け納める兵馬ではありませんの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...近くのパンの木の葉という葉が残らず白い裏を見せて翻っている...   近くのパンの木の葉という葉が残らず白い裏を見せて翻っているの読み方
中島敦 「環礁」

...さらに翻って兵略上より観察せんに...   さらに翻って兵略上より観察せんにの読み方
日野強 「新疆所感」

...また翻って考えてみると...   また翻って考えてみるとの読み方
穂積陳重 「法窓夜話」

...そしてその末端に花穂を(ささ)え着け花穂は中天に翻っているのである...   そしてその末端に花穂をえ着け花穂は中天に翻っているのであるの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...そして翻って考えるとき...   そして翻って考えるときの読み方
三木清 「自己を中心に」

...けれど翻って考えてみると...   けれど翻って考えてみるとの読み方
三木清 「哲学入門」

...そこで翻って主体とか自覚とかの意味を考えてみなければならぬ...   そこで翻って主体とか自覚とかの意味を考えてみなければならぬの読み方
三木清 「哲学入門」

...しかしそれは翻って...   しかしそれは翻っての読み方
三木清 「哲学入門」

「翻って」の読みかた

「翻って」の書き方・書き順

いろんなフォントで「翻って」


ランダム例文:
轢殺   紙やすり   天領  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
車中泊   簡素化   外国人労働者  

スポンサーリンク

トップへ戻る