例文・使い方一覧でみる「粒々辛苦」の意味


スポンサーリンク

...百姓の粒々辛苦(りゅうりゅうしんく)の産出物であるは言わでもの事であるが...   百姓の粒々辛苦の産出物であるは言わでもの事であるがの読み方
大隈重信 「夫婦共稼ぎと女子の学問」

...粒々辛苦してはじめて真味がわかるくらいなものだ...   粒々辛苦してはじめて真味がわかるくらいなものだの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...それとともに今日まで粒々辛苦して築き上げた堅実な父の業務の一切が...   それとともに今日まで粒々辛苦して築き上げた堅実な父の業務の一切がの読み方
橘外男 「陰獣トリステサ」

...母の粒々辛苦(りゅうりゅうしんく)の金とおもえば居ても立ってもおられず...   母の粒々辛苦の金とおもえば居ても立ってもおられずの読み方
田中英光 「オリンポスの果実」

...今朝は嫌な事と嬉しい事とがあつた、その二つを相殺しても、まだまだ嬉しさが余りあつた、――といふのは、起きてすぐ前の畠に尿して道を横ぎらうとするところへ、まご/″\走る自動車がやつてきた、彼は巡査だつた、私が尿したのを見たのだらう、そして恐らくは自分のまご/″\を隠すためだらう、そこへ小便してはいかんぢやないか、といひ捨てゝいつた、私は無論何とも答へなかつた、そして彼の没常識を憐んだ、私などはなるたけ小言をいひたくないのに、彼はなるたけ小言がいひたいのだ、とうてい部長にもなれない彼だ、なぜ彼等はあんなにこせ/\するのだらう、――嬉しい事といふのは、郷里の妹からたよりがあつたのだ、ゲルトも送つてくれたし、着物も送つてくれた、私はさつそくその着物をつけて、そのゲルトで買物しい/\歩いた、あゝ何といふ肉縁のあたゝかさだらう!米を買つた、一升拾六銭だ、米はほんたうに安い、安すぎる、粒々辛苦、そして損々不足などゝ考へざるをえないではないか...   今朝は嫌な事と嬉しい事とがあつた、その二つを相殺しても、まだまだ嬉しさが余りあつた、――といふのは、起きてすぐ前の畠に尿して道を横ぎらうとするところへ、まご/″\走る自動車がやつてきた、彼は巡査だつた、私が尿したのを見たのだらう、そして恐らくは自分のまご/″\を隠すためだらう、そこへ小便してはいかんぢやないか、といひ捨てゝいつた、私は無論何とも答へなかつた、そして彼の没常識を憐んだ、私などはなるたけ小言をいひたくないのに、彼はなるたけ小言がいひたいのだ、とうてい部長にもなれない彼だ、なぜ彼等はあんなにこせ/\するのだらう、――嬉しい事といふのは、郷里の妹からたよりがあつたのだ、ゲルトも送つてくれたし、着物も送つてくれた、私はさつそくその着物をつけて、そのゲルトで買物しい/\歩いた、あゝ何といふ肉縁のあたゝかさだらう!米を買つた、一升拾六銭だ、米はほんたうに安い、安すぎる、粒々辛苦、そして損々不足などゝ考へざるをえないではないかの読み方
種田山頭火 「行乞記」

...粒々辛苦実である...   粒々辛苦実であるの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...まことに粒々辛苦...   まことに粒々辛苦の読み方
種田山頭火 「其中日記」

...その粒々辛苦(或は道楽)の内容を知らないのだ...   その粒々辛苦の内容を知らないのだの読み方
中里介山 「生前身後の事」

...米は粒々辛苦なものだから一粒も粗末にしてはいけないとよくいわれていました」という話をした...   米は粒々辛苦なものだから一粒も粗末にしてはいけないとよくいわれていました」という話をしたの読み方
中谷宇吉郎 「米粒の中の仏様」

...米粒の中の仏様という表現と粒々辛苦という表現との差は...   米粒の中の仏様という表現と粒々辛苦という表現との差はの読み方
中谷宇吉郎 「米粒の中の仏様」

...粒々辛苦(りゅうりゅうしんく)の虎の子を根こそぎ巻きあげられ...   粒々辛苦の虎の子を根こそぎ巻きあげられの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...それを春団治こそは寝食を忘れ、粉骨砕心し、粒々辛苦の結果、たとへば額とか、膝ツ小僧とか、肩のどの線とか、親指と人さし指の間とか、全くおもひもおよばざるところに哄笑爆笑の爆発点を発見し、遮二無二、その一点を掘り下げていつた大天才であつたとおもふ...   それを春団治こそは寝食を忘れ、粉骨砕心し、粒々辛苦の結果、たとへば額とか、膝ツ小僧とか、肩のどの線とか、親指と人さし指の間とか、全くおもひもおよばざるところに哄笑爆笑の爆発点を発見し、遮二無二、その一点を掘り下げていつた大天才であつたとおもふの読み方
正岡容 「初代桂春団治研究」

...思えばこうした永い年月の粒々辛苦の芸術行路のゆえである...   思えばこうした永い年月の粒々辛苦の芸術行路のゆえであるの読み方
正岡容 「随筆 寄席囃子」

...又は其粉を糯米にまぜても食つた(粒々辛苦)...   又は其粉を糯米にまぜても食つたの読み方
柳田國男 「食料名彙」

...さうして漬物用の菜を一般にヒラグキとも呼んで居る(粒々辛苦)...   さうして漬物用の菜を一般にヒラグキとも呼んで居るの読み方
柳田國男 「食料名彙」

...またはその粉を糯米にまぜても食った(粒々辛苦)...   またはその粉を糯米にまぜても食ったの読み方
柳田國男 「食料名彙」

...そうして漬物用の菜を一般にヒラグキとも呼んでいる(粒々辛苦)...   そうして漬物用の菜を一般にヒラグキとも呼んでいるの読み方
柳田國男 「食料名彙」

...よほどな粒々辛苦(りゅうりゅうしんく)で...   よほどな粒々辛苦での読み方
吉川英治 「私本太平記」

「粒々辛苦」の読みかた

「粒々辛苦」の書き方・書き順

いろんなフォントで「粒々辛苦」

「粒々辛苦」の英語の意味


ランダム例文:
騎馬像   もみもみ   かけて  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
領空侵犯   虚偽記載   温水洗浄便座  

スポンサーリンク

トップへ戻る