...偶(たまたま)衆客(しゆうかく)皆(みな)杯(さかづき)を挙げて主人の健康を祝するや...
芥川龍之介 「骨董羹」
...社会のために祝するなり...
泉鏡花 「愛と婚姻」
...もって婚儀を祝するなり...
井上円了 「欧米各国 政教日記」
...双手(もろて)を挙げて渠らの革命の成功を祝するにはまた余りに多く渠らの陰謀史や虐殺史を知り過ぎていた...
内田魯庵 「二葉亭追録」
...老生の初陣を慶祝するが如き風情に有之候...
太宰治 「花吹雪」
...これを祝する意味に於いて...
太宰治 「春の枯葉」
...ポーラとの結婚を祝する座員ばかりの水入らずの宴会の席で...
寺田寅彦 「自由画稿」
...吾人がかつ訝りかつ祝するゆえんにして...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...総選挙の結果は一見無産派の前途を祝するように見られる...
戸坂潤 「『唯研ニュース』」
...余は此點に於て新内閣の成立を祝するに躊躇せず...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...叔父の新らしい前途を祝する心とのために...
豊島与志雄 「生あらば」
...東京市が広くなったのを祝するために行われたように言われていたが...
永井荷風 「※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]東綺譚」
...子孫の繁栄を祝するものけだしこれに優るものあるを知らずと...
永井荷風 「礫川※[#「彳+淌のつくり」、第3水準1-84-33]※[#「彳+羊」、第3水準1-84-32]記」
...死人の健康を祝するために古い葡萄酒を飲みながら話したのである...
フランス Anatole France 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」
...そのおめでたさを祝する次第である...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...柏軒と狩谷氏たかとの合(がふきん)を祝する詩歌...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...秋の豊饒(ほうじょう)を祝する意と思われるが...
柳田国男 「年中行事覚書」
...先ず劈頭(へきとう)のヒットを祝するつもりで一杯傾けるかナ...
夢野久作 「超人鬚野博士」
便利!手書き漢字入力検索