...彼女は感情をしっかりと発露する人だ...
...緊張している時には、表情や動作に発露することがある...
...彼の顔には何も感情が発露されていなかった...
...その作品には、作者の個性がよく発露されている...
...病気の可能性を診断するためには、患者が発露する症状を詳しく聞く必要がある...
...「……如何なる事態にたいしても感情を発露させることのない感情荒廃の状態である...
梅崎春生 「黄色い日日」
...そこらがいぎりすの英吉利(イギリス)たるゆえん――車掌も客も紳士であり淑女である発露なのであろう...
谷譲次 「踊る地平線」
...人間性のいたましい発露がある...
種田山頭火 「故郷〔扉の言葉〕」
...名誉ある孤立を守って地味な仕事をこつこつと続けてゆくのがささやかながら僕の愛国心の発露だと思っている...
知里真志保 「『愛国心』私はこう思う」
...その発露の恰好(かっこう)な一つの創作形式として選ばれたのが漢詩と俳句であった...
寺田寅彦 「夏目先生の俳句と漢詩」
...まずスポーツは民族精神の発露である...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...朝鮮民族(?)の民族精神の真の発露であり...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...作者自身と面を合わせる段になると――その演奏もまた大して正確ではなかったが――自由に発露された...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...それから残された遺族等のしのばんとしてしのぶあたわざる人情の発露である...
中里介山 「百姓弥之助の話」
...美しい友情の発露を見ざるはなかった...
野村胡堂 「楽聖物語」
...――良き魂の発露であると言ってもよい...
野村胡堂 「楽聖物語」
...至極通俗な親子の情の発露ではあるが...
北條民雄 「続重病室日誌」
...芸術的に発露されにくい...
宮本百合子 「豪華版」
...母としての面は発露されても妻としての面の心持はおのずから別であるから...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...確信され確保されている真の安心の上に悠々的に発露しているものか...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...日を追うて君自身本然の愛と啼泣と情念の発露とが激しくなつた...
室生犀星 「抒情小曲集」
...もしくは性慾の発露なりと雖(いえど)も...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...その利己的欲望の発露である資本主義的制度...
与謝野晶子 「階級闘争の彼方へ」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??