例文・使い方一覧でみる「用いて」の意味


スポンサーリンク

...シナの文字を用いて日本のことばをうつしたのである...   シナの文字を用いて日本のことばをうつしたのであるの読み方
津田左右吉 「日本歴史の特性」

...又カント的意味に於ける直観も必ずしも吾々が日常用いている直観概念ではないであろう...   又カント的意味に於ける直観も必ずしも吾々が日常用いている直観概念ではないであろうの読み方
戸坂潤 「科学方法論」

...ベーンは――第二種類の一例――運動感覚を用いて空間表象を説明した...   ベーンは――第二種類の一例――運動感覚を用いて空間表象を説明したの読み方
戸坂潤 「幾何学と空間」

...用いていないとは云われない...   用いていないとは云われないの読み方
戸坂潤 「認識論とは何か」

...上品な偽名を用いてる手紙――を幾通か受け取った...   上品な偽名を用いてる手紙――を幾通か受け取ったの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...また教師たる人も其処(そこ)に意を用いている人は必ずあろうけれども...   また教師たる人も其処に意を用いている人は必ずあろうけれどもの読み方
新渡戸稲造 「今世風の教育」

...それにはどちらも「ヒ」の乙類の仮名が用いてあるのであります...   それにはどちらも「ヒ」の乙類の仮名が用いてあるのでありますの読み方
橋本進吉 「古代国語の音韻に就いて」

...さすれば「乾」を「ふれ」の仮名に用いているということになります...   さすれば「乾」を「ふれ」の仮名に用いているということになりますの読み方
橋本進吉 「古代国語の音韻に就いて」

...理性の飾りと印章を用いて...   理性の飾りと印章を用いての読み方
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」

...昨日は貴女に麻酔薬を用いて...   昨日は貴女に麻酔薬を用いての読み方
平林初之輔 「人造人間」

...我国の本草学者などは中国でいう草をコブナグサに充てコブナグサの漢名としてこれを用いているが...   我国の本草学者などは中国でいう草をコブナグサに充てコブナグサの漢名としてこれを用いているがの読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...しかるに上に書いたように貝原益軒はカエデに機の一字を用いているが...   しかるに上に書いたように貝原益軒はカエデに機の一字を用いているがの読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...クリュシッポス自身の武器・言葉・そのものを用いて彼をうちまかし...   クリュシッポス自身の武器・言葉・そのものを用いて彼をうちまかしの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...あるいは更に誇大誇張を用いてときにありのままなる真実を害することがないでもないのに気がつく...   あるいは更に誇大誇張を用いてときにありのままなる真実を害することがないでもないのに気がつくの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...これに比べますと都(みやこ)の人たちが今用いている大概のものは...   これに比べますと都の人たちが今用いている大概のものはの読み方
柳宗悦 「手仕事の日本」

...もっとも煙草はゴム管を用いて蔭で人間が吸い...   もっとも煙草はゴム管を用いて蔭で人間が吸いの読み方
山本笑月 「明治世相百話」

...詭弁(きべん)を用いて...   詭弁を用いての読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...そして同一量の粗生生産物がより少量の土地を用いて得られることになる...   そして同一量の粗生生産物がより少量の土地を用いて得られることになるの読み方
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」

「用いて」の書き方・書き順

いろんなフォントで「用いて」

「用いて」の英語の意味


ランダム例文:
感心しない   信託銀行   勘定を済ます  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   画期的   美人局  

スポンサーリンク

トップへ戻る