...珊瑚珠(さんごじゅ)...
泉鏡花 「伊勢之巻」
...六珊瑚樹垣(さんごじゅがき)の根には蕗(ふき)の薹(とう)が無邪気に伸びて花を咲きかけている...
伊藤左千夫 「春の潮」
...またその珊瑚礁の間には眞黒な海鼠がくつ附いてゐたり...
海野十三(佐野昌一) 「南太平洋科學風土記」
...珊瑚の玉しける龍の宮居に目馴るれば...
薄田泣菫 「泣菫詩抄」
...牀(こしかけ)には珊瑚を用いてあった...
田中貢太郎 「柳毅伝」
...同ジ珊瑚ノ一ツ玉ヲ挿シ...
谷崎潤一郎 「瘋癲老人日記」
...古渡珊瑚(こわたりさんご)や翡翠(ひすい)の帯留...
徳田秋声 「縮図」
...珊瑚礁(さんごしょう)のことや貝殻ばかりの浜辺のことなどをきいてからは...
豊島与志雄 「市郎の店」
...紅白の珊瑚(さんご)の林に花とちり実と落ちた貝の殻は...
中勘助 「小品四つ」
...砂が――眞白な花珊瑚の屑がサラ/\と輕く崩れる...
中島敦 「環礁」
...珊瑚(さんご)の唇をぴりぴりと動かす...
夏目漱石 「薤露行」
...彼は銀で作ったこの鼠と珊瑚(さんご)で拵えたこの唐辛子とを...
夏目漱石 「道草」
...白人の知らない珊瑚礁のあるムズカシい海を...
久生十蘭 「手紙」
...例の珊瑚王の山木の伜が...
久生十蘭 「魔都」
...有名なる珊瑚王の伜...
久生十蘭 「魔都」
...襟を高く仕立てゝ首飾りのボタンに白珊瑚を使ひ耳輪の金が美しくキラキラする...
三岸好太郎 「上海の絵本」
...珊瑚礁(さんごしょう)の隆起でできたような平島では...
柳田国男 「海上の道」
...珊瑚の買主をうしろに物色してみると...
吉川英治 「江戸三国志」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??