...この二つの理外の理を見ては...
江戸川乱歩 「孤島の鬼」
...何か理外の理ともいうべき超自然的な魔力が働いたのだと論ずるものすらあったほどだ...
コナン・ドイル 新青年編輯局訳 「臨時急行列車の紛失」
...論理外のものの論理化として機能しなければならない...
戸坂潤 「イデオロギー概論」
...問題の選択はかくて政治という超論理的な論理外の勢力に帰せられることになるであろう...
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」
...論理外の勢力となって働く処から由来する...
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」
...論理の云わば精神は実は論理そのものにあるのではなくて却って論理外の存在に在る...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...論理外のものをも論理外のものとして論理化す処の例の絶対媒介しかないではないか...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...煙吉――世の中には理外の理ということもある...
豊島与志雄 「囚われ人」
...世の中には理外の理ということもありますからな...
豊島与志雄 「古井戸」
...調所殿の前ながら、世の中は、実学と理学ばかりで、理外の理が、侮蔑されている...
直木三十五 「南国太平記」
...この理外の理を示したい...
直木三十五 「南国太平記」
...然るに世人又動も爲れば、理外の理有り、或は理は然(しか)なりと雖へども事必ず理と一つに行はる可き者に非らずと信ずる者多し...
西周 「尚白箚記」
...所謂理外の理と云ふ者は常理を以て論ず可からざる者たるに外ならず...
西周 「尚白箚記」
...ただ理外の銭を得んとしてその場所を誤り...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...物の盛衰は理外の理...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...やっぱり理外の理って奴は...
夢野久作 「難船小僧」
...道理外(はず)れた憎しみ猜(そね)みで...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...理外の理のあるをそちは知るまい...
吉川英治 「剣の四君子」
便利!手書き漢字入力検索