例文・使い方一覧でみる「無気味」の意味


スポンサーリンク

...彼の無気味な笑い声が聞こえた...   彼の無気味な笑い声が聞こえたの読み方

...あの映画はとても無気味だった...   あの映画はとても無気味だったの読み方

...彼女の無気味な視線が怖い...   彼女の無気味な視線が怖いの読み方

...風景の中に無気味な変化があった...   風景の中に無気味な変化があったの読み方

...彼は無気味な笑みを浮かべた...   彼は無気味な笑みを浮かべたの読み方

...俊寛も無気味(ぶきみ)に思うているのじゃ...   俊寛も無気味に思うているのじゃの読み方
芥川龍之介 「俊寛」

...無気味(ぶきみ)なくらいぼんやり蒼(あお)ざめていた...   無気味なくらいぼんやり蒼ざめていたの読み方
芥川龍之介 「素戔嗚尊」

...無気味な心もちが先に立って...   無気味な心もちが先に立っての読み方
芥川龍之介 「妖婆」

...無気味なものであったか...   無気味なものであったかの読み方
江戸川乱歩 「鏡地獄」

...と無気味妖怪の高笑いのこして立ち去り...   と無気味妖怪の高笑いのこして立ち去りの読み方
太宰治 「創生記」

...私はまた無気味な血に手を触れぬよう用心しつつ...   私はまた無気味な血に手を触れぬよう用心しつつの読み方
橘外男 「令嬢エミーラの日記」

...そのぷよぷよした物に手を触れるのが何となく無気味だったので...   そのぷよぷよした物に手を触れるのが何となく無気味だったのでの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...赤(あかさび)の浮いた水には妙に無気味な感覚があって...   赤の浮いた水には妙に無気味な感覚があっての読み方
寺田寅彦 「雨の上高地」

...ドック近くの裏町の門々にたたずむ無気味な浮浪人らの前をいばって通り抜けて川岸へくると護岸に突っ立ったシルクハットのだぶだぶルンペンが下手(へた)な掛け図を棒でたたきながら Die Moriat von Mackie Messer を歌っている...   ドック近くの裏町の門々にたたずむ無気味な浮浪人らの前をいばって通り抜けて川岸へくると護岸に突っ立ったシルクハットのだぶだぶルンペンが下手な掛け図を棒でたたきながら Die Moriat von Mackie Messer を歌っているの読み方
寺田寅彦 「映画雑感(1[#「1」はローマ数字、1-13-21])」

...無気味な艶(なま)めかしさで人に迫るのでした...   無気味な艶めかしさで人に迫るのでしたの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...一としきり無気味な動揺を続けるのでした...   一としきり無気味な動揺を続けるのでしたの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...そしてその翼(つばさ)を無気味に青く光らせながら……...   そしてその翼を無気味に青く光らせながら……の読み方
堀辰雄 「美しい村」

...楡の木ごしに向うの雑木林の上にひらめく無気味なデッサンを...   楡の木ごしに向うの雑木林の上にひらめく無気味なデッサンをの読み方
堀辰雄 「菜穂子」

...さっきの若い喀血患者(かっけつかんじゃ)のような無気味なほど大きな眼でこちらを最初誰だか分からないように見るのではないかと考えながら...   さっきの若い喀血患者のような無気味なほど大きな眼でこちらを最初誰だか分からないように見るのではないかと考えながらの読み方
堀辰雄 「菜穂子」

...番人の翁を呼ぼうとすると山響(やまびこ)の答えるのも無気味であった...   番人の翁を呼ぼうとすると山響の答えるのも無気味であったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...無気味にかれを見送っていた...   無気味にかれを見送っていたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...考えてみただけでも無気味だった...   考えてみただけでも無気味だったの読み方
蘭郁二郎 「火星の魔術師」

...無気味な小屋の空間を...   無気味な小屋の空間をの読み方
蘭郁二郎 「夢鬼」

「無気味」の読みかた

「無気味」の書き方・書き順

いろんなフォントで「無気味」


ランダム例文:
出べそ   薬を与える   随喜の涙  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
代理戦争   報道番組   世界観  

スポンサーリンク

トップへ戻る