...そんな事で葉子の心をはぐらかそうとする彼らの浅はかさがぐっと癪(しゃく)にさわった)新聞記者はともかくも……じゃない...
有島武郎 「或る女」
...しかも浅はかな私ら人間は猿(さる)と同様に物忘れする...
有島武郎 「生まれいずる悩み」
...女としてあなたから先にそんな料簡(りょうけん)を起こすのはもってのほかのことですぞ」予はなお懇切に浅はかなことをくり返してさとした...
伊藤左千夫 「紅黄録」
...浅草公園の「暫」はまるで抜け殻のように硬ばって居り、歌舞伎座にある胸像は似ても似つかぬ腑ぬけの他人であり、昭和十一年の文展で見たものは、浅はかな、力み返った、およそ団十郎とは遠い芸術感のものであった...
高村光太郎 「九代目団十郎の首」
...なんという浅はかなひとりよがりの考え方か...
太宰治 「鉄面皮」
...クリームなどはあれに比べると何と云う浅はかさ...
谷崎潤一郎 「陰翳礼讃」
...これは天然の深さと広さを忘れて人間の私を買いかぶり思い上がった浅はかな慢心の現われた結果であろう...
寺田寅彦 「からすうりの花と蛾」
...人工の浅はかな配置を乱し...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...みんなそれは浅はかな人の慾をそそり...
中里介山 「大菩薩峠」
...――こいつはそんな浅はかな企みじゃあるめえ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...道づれをつくりたいと云ふ甘つたれた浅はかな慾望が...
林芙美子 「浮雲」
...人間の浅はかな知恵などは...
平林初之輔 「秘密」
...何と浅はかな母親よ――などゝ思つて反つて母に同情を寄せたりした...
牧野信一 「父の百ヶ日前後」
...それでゐて技巧的にも見ゆる浅はかな単なる文字に過ぎなかつたから...
牧野信一 「冬の風鈴」
...「人はいざ心もしらず」とは浅はかなる言ひざまと存候...
正岡子規 「再び歌よみに与ふる書」
...今時そんな浅はかな考へでゐると大間違ひのもとさ...
宮地嘉六 「煤煙の臭ひ」
...恐怖にひき歪(ゆが)んだおかやの顔を見たとき彼はおのれの思量の浅はかさを知ったのである...
山本周五郎 「日本婦道記」
...船の余りに苦しければポオト・サイドの港に入(い)る日我や下船すべきなど浅はかなる訴へを致し居(を)り候(さふら)ひき...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??