...岩波書店1935(昭和10)年9月15日第1刷発行2010(平成22)年2月23日第31刷発行※「並樹道」と「並樹路」の混在は底本通りです...
アーヴィング 高垣松雄訳 「クリスマス・イーヴ」
...本通りに店をひろげた...
海野十三 「一坪館」
...スキーの跡は本通りへ乗換えていると思い込んだのが...
大阪圭吉 「寒の夜晴れ」
...八時から十一時まで高鍋町本通り行乞...
種田山頭火 「行乞記」
...殆ど人通りと云つてはない一本町の本通りを更に上手へと歩いて行つた...
田畑修一郎 「医師高間房一氏」
...街の本通りはノート片手の小ザッパリとした青年と処女が...
中井正一 「地方文化運動報告」
...絵本通りの狸に化けたところを...
中里介山 「大菩薩峠」
...もう一方は「本通り」へと通じていた...
堀辰雄 「美しい村」
...その町の本通り(メエン・ストリイト)を散歩していた...
堀辰雄 「麦藁帽子」
...今度は本通りを北へ...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「小フリイデマン氏」
...形こそ見本通りに出来ているが...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...横丁を一つ越すと本通りがあって...
山本周五郎 「季節のない街」
...掘割に架けた石の橋で、それを渡り、二た筋目の横丁を構わずとおりぬけたところに、本通りがあり、流行のトップをゆくと称する、各種の商店や貴金属店、服飾店、キャバレー、銀行、百貨店、レストランなどが軒を並べてい、道の中央に市電、車道にはトラックや自転車、多種多様な自動車などの往来が絶えなかった...
山本周五郎 「季節のない街」
...本通りの角で駕籠をおりた幹太郎が...
山本周五郎 「花も刀も」
...おそらく馬喰町の本通りあたりまで焼けてきたに違いない...
山本周五郎 「柳橋物語」
...終日犬共は長い列をつくつて本通りを右往左往し...
ジャック・ロンドン Jack London 山本政喜訳 「荒野の呼び声」
...三日間というものペローとフランソアはスキャグウエイの本通りをあちらこちらとほらを吹いてまわり...
ジャック・ロンドン Jack London 山本政喜訳 「荒野の呼び声」
...犬共はそのまま本通りへ出て突進し...
ジャック・ロンドン Jack London 山本政喜訳 「荒野の呼び声」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??