...市民の有志者が災害時の救援活動に参加した...
...有志者の皆さん、クリーンアップの活動にご協力ください...
...複数の有志者が集まり、地域の環境問題に取り組んでいる...
...有志者たちがボランティア活動を通じて社会貢献をしている...
...プロジェクトに参加する有志者を募集する広告が掲載されていた...
...学務委員やら村長やら土地の有志者やら生徒の父兄やらがぞろぞろ来た...
田山花袋 「田舎教師」
...しかしてかの民間の有志者がたまたま独立の営業を創(はじ)むれば...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...大小姓の平士組の有志者も加って...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
......
仁科芳雄 「NIELS BOHR」
...個々の有志者をのみ相手とするのである...
原勝郎 「鎌倉時代の布教と當時の交通」
...幸(さいわい)に華族その他有志者の目に触(ふ)れ...
福沢諭吉 「旧藩情」
...かつ当時流行の有志者が藩政を専(もっぱら)にすることなくして...
福沢諭吉 「旧藩情」
...仮令(たと)い或(あるい)は世間有志者の発意を以て私に資金を給せんとする者あるも...
福澤諭吉 「人生の楽事」
...假令ひ或は世間有志者の發意を以て私に資金を給せんとする者あるも...
福澤諭吉 「人生の樂事」
...又幕府に対しても所謂(いわゆる)有志者中には種々(しゅじゅ)様々の奇策妙案を建言する者が多い様子なれども...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...遂(つい)には例の地方の有志者が国会開設請願なんて東京に出て来るような騒ぎになって来たのは...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...数千部の再版書を普(あまね)く天下の有志者に分布するは即ち蘭学事始の万歳にして...
福沢諭吉 「蘭学事始再版序」
...数千部の再版書を普(あまね)く天下の有志者に分布するは即(すなわ)ち蘭学事始の万歳にして...
福澤諭吉 「蘭学事始再版之序」
...明(あ)くれば郷里の有志者および新聞記者諸氏の発起(ほっき)にかかる慰労会あり...
福田英子 「妾の半生涯」
...作家の団体は有志者を募集し...
宮本百合子 「新しきシベリアを横切る」
...その相談は有志者中に一決しているがうっかりしたものを洋行させても不誠実な人では旅費の使い損だ...
村井弦斎 「食道楽」
...有志家というもの話題を田舎によくあった有志者とか有志家とかいうものに移すことにしよう...
柳田国男 「故郷七十年」
...収税署等の諸員及有志者等...
渡邊千吉郎 「利根水源探検紀行」
便利!手書き漢字入力検索