...有形上の文明のごとくたやすく模擬することあたわず...
井上円了 「欧米各国 政教日記」
...通らんと擬するに拠無し...
太宰治 「右大臣実朝」
...現文相をルイ大王に擬するほどの茶気はないが...
辰野隆 「芸術統制是非」
...之れを以て今の作家に擬するは屋上屋を架するの愚を演ずるものにはあらざるか...
綱島梁川 「国民性と文学」
...店先の値段札を胸におっつけて選手の番号に擬するような...
寺田寅彦 「音楽的映画としての「ラヴ・ミ・トゥナイト」」
...人を斬らんと欲してかえって短剣をば己れが頸上に擬するものにあらずや...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...勿論之を以て直ぐ様今日のヒューマニズムの事情に擬することは出来ない...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...此に於てかチヤムバーレーンを以て之れに擬するものあり...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...衆彼に擬するに首相を以てすること亦猶ほ伊藤前内閣崩壞後に於けるが如くなりき而も彼が固辭して受けざるや...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...衆彼に擬するに首相を以てすること亦猶ほ伊藤前内閣崩壊後に於けるが如くなりき而も彼が固辞して受けざるや...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...田道間守に縁ある者としては都市(ヅシ)を出石に擬することなり...
内藤湖南 「卑彌呼考」
...また本邦を把(と)りてこれを比するときはそのいづれに擬するを得るや...
中江兆民 「『東洋自由新聞』第一号社説」
...然りといえどもこの少年が先生の風を擬するのあまりに...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...これに擬するに判官の栄職をもってした...
穂積陳重 「法窓夜話」
...俳句の古調を擬する者あれば「古し」「焼直しなり」などとて宗匠輩(はい)は擯斥(ひんせき)すめり...
正岡子規 「俳諧大要」
...衄を塗りて血汗に擬するのだと...
南方熊楠 「十二支考」
...乳当てを取った左の乳房に向って擬する真似をしてから...
三好十郎 「殺意(ストリップショウ)」
...その模擬する感情にだまされなければならない...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
便利!手書き漢字入力検索