例文・使い方一覧でみる「揺する」の意味


スポンサーリンク

......   の読み方
榎南謙一 「夜雲の下」

...あれは人心動揺する時に始るもののようだが...   あれは人心動揺する時に始るもののようだがの読み方
高村光太郎 「回想録」

...と云う地響きが家を揺するので...   と云う地響きが家を揺するのでの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...事にふれ折につけて動揺する(今日だつてさうだ)...   事にふれ折につけて動揺するの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...もしくは動揺するなぞとは思いやしない...   もしくは動揺するなぞとは思いやしないの読み方
津田左右吉 「流れ行く歴史の動力」

...夜深(よふけ)には家を揺する貨車の響きもするのだったが...   夜深には家を揺する貨車の響きもするのだったがの読み方
徳田秋声 「仮装人物」

...それはあばれ回って籠(かご)の格子(こうし)を揺することはあっても...   それはあばれ回って籠の格子を揺することはあってもの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...動揺する貴様の尻でも...   動揺する貴様の尻でもの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...湖も、波も、人も、舟も、すべて穏かであるのに、漕ぎ手だけが突変して荒っぽいものになってしまい、船頭かわいやおんどの瀬戸でこらさ一丈五尺の櫓がしわるさっさ、押せ押せ下関までもさっさ、押せ押せさっさ、押せ押せそのたびに、櫓拍子が荒れるし、舟が動揺する...   湖も、波も、人も、舟も、すべて穏かであるのに、漕ぎ手だけが突変して荒っぽいものになってしまい、船頭かわいやおんどの瀬戸でこらさ一丈五尺の櫓がしわるさっさ、押せ押せ下関までもさっさ、押せ押せさっさ、押せ押せそのたびに、櫓拍子が荒れるし、舟が動揺するの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...その動揺する家屋から...   その動揺する家屋からの読み方
葉山嘉樹 「海に生くる人々」

...その磨(みが)き澄ました日本刀のような寒風が揺するのだった...   その磨き澄ました日本刀のような寒風が揺するのだったの読み方
葉山嘉樹 「海に生くる人々」

...なぜ奇妙に動揺するのか...   なぜ奇妙に動揺するのかの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「煉獄」

...動揺する船の窓から灯台を眺める心地で彼は熱心な瞳を娘に投げてゐた...   動揺する船の窓から灯台を眺める心地で彼は熱心な瞳を娘に投げてゐたの読み方
牧野信一 「籔のほとり」

...渦巻く波忽然と舟の横腹を打ちて動揺するにまづ肝潰れてあなやと見れば舟は全く横ざまに向き直り船頭親子は舟の両端にありて櫓をあやつる...   渦巻く波忽然と舟の横腹を打ちて動揺するにまづ肝潰れてあなやと見れば舟は全く横ざまに向き直り船頭親子は舟の両端にありて櫓をあやつるの読み方
正岡子規 「かけはしの記」

...その顔面筋肉には何ともいえない焦燥(いらだ)たしい憤懣の色が動揺するのを私は見逃さなかった...   その顔面筋肉には何ともいえない焦燥たしい憤懣の色が動揺するのを私は見逃さなかったの読み方
夢野久作 「戦場」

...わが繍(ぬ)ふ罌粟(けし)の「夢」にさへ花をば揺する風に似て...   わが繍ふ罌粟の「夢」にさへ花をば揺する風に似ての読み方
與謝野晶子 「晶子詩篇全集」

...さなきだに陣形は動揺する...   さなきだに陣形は動揺するの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...砥(と)を揺する底力といい...   砥を揺する底力といいの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「揺する」の読みかた

「揺する」の書き方・書き順

いろんなフォントで「揺する」

「揺する」の英語の意味


ランダム例文:
世界漫遊   革命の指導者   等しい  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
火災旋風   生産的   化学兵器  

スポンサーリンク

トップへ戻る