...処で論理とは観念が存在を捉えるための観念形式なのだから...
戸坂潤 「イデオロギー概論」
...さて彼がこのような特殊の問題を捉える時...
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」
...それは事物をその運動に於て捉える論理である...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...博士の哲学の諸特色を捉えることが出来る...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...思惟自身ではなく寧ろ思惟された諸思惟物(Gedankendinge)間の関係として捉えるに過ぎないのである...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...――処でこの無にも等しい渾沌(混沌)をそのまま捉えると云って...
戸坂潤 「思想としての文学」
...なる程思想をイデオロギーとして社会的連関の下に捉えるには...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...數瞬間ずつ彼を捉えるようになった...
ドストエーフスキイ 神西清訳 「永遠の夫」
...木村と秋子とを捉える筈だった...
豊島与志雄 「夢の図」
...違った角度から題材を捉えるべきだと思う...
野村胡堂 「芸術としての探偵小説」
...あなたの手はいつでも私の手を捉えることができるほど近くにあったことでしょう...
フランツ・カフカ Franz Kafka 原田義人訳 「城」
...しっかりと私の心を捉える...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...それは何一つ捉えることができず何一つまともに享受することを知らない...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...憂鬱な気分がわたしを捉えるかと思うと...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...「時機を捉えること」とわたしは答えるであろう...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...私を捉えるべく糸を操っているその網の主というのは...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...それがハッキリ捉えることが出来たらもっと能率が挙るに相違ないんだが」「磁力が肥料になるとでもいうのかね」「というのは...
蘭郁二郎 「脳波操縦士」
...彼らはこの鹿児島の一富商を捉えると共に...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??