...易々と犯人を捉えることが出来たかも知れないのに」「犯人はそれを恐れたから...
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」
...その機会を捉えることができなかった...
田中貢太郎 「緑衣人伝」
...其れは唯或る肉体が最上最強の美の極点に到達した刹那の姿態を捉える事なのだ...
谷崎潤一郎 「金色の死」
...痙攣的に紙ぎれを捉えるとそれを握りしめた...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「決闘」
...そうでなくして有限的に捉えることの出来る二つの分野として存在する...
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」
...この連関を除いては文芸の文学的本質は遂に捉えることが出来ない...
戸坂潤 「認識論としての文芸学」
...私はそれを捉える術もなく...
豊島与志雄 「書かれざる作品」
...よりよく人間を生々と捉えるのは...
豊島与志雄 「文学以前」
...メロディを捉えることに於ては...
中里介山 「大菩薩峠」
...それは捉えることの出来ないものでなければならない...
中谷宇吉郎 「詩人への註文」
...捉えることの出来るものならば...
中谷宇吉郎 「詩人への註文」
...思いがけない音色と陰翳(いんえい)とを捉えるのだ...
原口統三 「二十歳のエチュード」
...どうにか捉えることが出来るのですが...
久生十蘭 「葡萄蔓の束」
...経験を主として知識の問題として捉えることにおいてのみでなく...
三木清 「哲学入門」
...一般的限定の方向において捉えるならば...
三木清 「哲学入門」
...妾の心を捉える機会を...
夢野久作 「ココナットの実」
...私を捉えるべく糸を操っているその網の主というのは...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...その上はえとりぐさの奴は濡れた紙片をつけてやると欺されて捉えるけれど...
蘭郁二郎 「植物人間」
便利!手書き漢字入力検索