例文・使い方一覧でみる「単于」の意味


スポンサーリンク

...単于(ぜんう)がまず朝日を拝したのちでなければ事を発しないのであろう...   単于がまず朝日を拝したのちでなければ事を発しないのであろうの読み方
中島敦 「李陵」

...彼が単身敵陣を窺(うかが)ってあわよくば単于と刺違える所存に違いないことを察した...   彼が単身敵陣を窺ってあわよくば単于と刺違える所存に違いないことを察したの読み方
中島敦 「李陵」

...三乱軍の中に気を失った李陵(りりょう)が獣脂(じゅうし)を灯(とも)し獣糞(じゅうふん)を焚(た)いた単于(ぜんう)の帳房(ちょうぼう)の中で目を覚ましたとき...   三乱軍の中に気を失った李陵が獣脂を灯し獣糞を焚いた単于の帳房の中で目を覚ましたときの読み方
中島敦 「李陵」

...単于(ぜんう)直轄地(ちょっかつち)のほかは左賢王(さけんおう)右賢王左谷蠡王(さろくりおう)右谷蠡王以下の諸王侯の領地に分けられており...   単于直轄地のほかは左賢王右賢王左谷蠡王右谷蠡王以下の諸王侯の領地に分けられておりの読み方
中島敦 「李陵」

...隙(すき)があったら単于の首でも...   隙があったら単于の首でもの読み方
中島敦 「李陵」

...単于を討果たしたとしても...   単于を討果たしたとしてもの読み方
中島敦 「李陵」

...常に且侯(そていこう)単于(ぜんう)の帷幄(いあく)に参じてすべての画策に与(あず)かっていた...   常に且侯単于の帷幄に参じてすべての画策に与かっていたの読み方
中島敦 「李陵」

...一度単于は李陵を呼んで軍略上の示教を乞(こ)うたことがある...   一度単于は李陵を呼んで軍略上の示教を乞うたことがあるの読み方
中島敦 「李陵」

...とにかくこの単于は男だと李陵は感じた...   とにかくこの単于は男だと李陵は感じたの読み方
中島敦 「李陵」

...もう少し早くかねての計画――単于(ぜんう)の首でも持って胡地(こち)を脱するという――を実行すればよかったという悔いを除いては...   もう少し早くかねての計画――単于の首でも持って胡地を脱するという――を実行すればよかったという悔いを除いてはの読み方
中島敦 「李陵」

...現に半年前の軍にも、単于に従って、(問題の公孫敖(こうそんごう)の軍とではないが)漢軍と戦っている...   現に半年前の軍にも、単于に従って、の軍とではないが)漢軍と戦っているの読み方
中島敦 「李陵」

...単于はこの変化を見て大いに喜んだ...   単于はこの変化を見て大いに喜んだの読み方
中島敦 「李陵」

...かつて先代の且侯(そていこう)単于(ぜんう)の言った言葉を李陵(りりょう)は憶(おぼ)えている...   かつて先代の且侯単于の言った言葉を李陵は憶えているの読み方
中島敦 「李陵」

...漢の人間が二言めには、己(おの)が国を礼儀の国といい、匈奴(きょうど)の行ないをもって禽獣(きんじゅう)に近いと看做(みな)すことを難じて、単于は言った...   漢の人間が二言めには、己が国を礼儀の国といい、匈奴の行ないをもって禽獣に近いと看做すことを難じて、単于は言ったの読み方
中島敦 「李陵」

...且侯(そていこう)単于はすっかり彼に惚(ほ)れ込んだ...   且侯単于はすっかり彼に惚れ込んだの読み方
中島敦 「李陵」

...単于に(あるいはそれによって象徴される運命に)負けることになる...   単于に負けることになるの読み方
中島敦 「李陵」

...その子壺衍(こえんてい)単于の代となっていたが...   その子壺衍単于の代となっていたがの読み方
中島敦 「李陵」

...呼韓邪(こかんや)単于(ぜんう)に対抗してついに失敗した旨が記されている...   呼韓邪単于に対抗してついに失敗した旨が記されているの読み方
中島敦 「李陵」

「単于」の読みかた

「単于」の書き方・書き順

いろんなフォントで「単于」


ランダム例文:
身のふりかた   偶然的な   具体化される  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   二重基準   外国人  

スポンサーリンク

トップへ戻る