...成る程屋根に大穴が開いているし...
谷崎潤一郎 「紀伊国狐憑漆掻語」
...成る程、此方も妙子を見放したことにして、出入りを差止めてしまえば、世間や奥畑家に対する申訳は立つけれども、それでは夫の最も嫌っている結果を、好んで招くようなものではないか...
谷崎潤一郎 「細雪」
...成る程、ウム、………確か、確か、屹度うまく行く!」何となくアヤフヤにも思われたが、一と通り理窟らしいので私もつい釣り込まれ、原田の下宿開明館(かいめいかん)の二階へ上り込んだ時分には、三人とも全然其の腹になり切って居た...
谷崎潤一郎 「The Affair of Two Watches」
...成る程、見てゐると、ぴつたり頭を畳(たたみ)へ擦(す)り付けて、する/\と裾(すそ)をくゞり抜けて這入る...
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のをんな」
...成る程随分可愛がつてはやつたけれども...
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のをんな」
...この結果は成る程...
戸坂潤 「科学方法論」
...暫く見ていたが「成る程...
直木三十五 「南国太平記」
...法然が成る程よく心得たとは見たが...
中里介山 「法然行伝」
...成る程」平次は早くも...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...「成る程、これまで世間の噂で、御中年に長崎奉行をなすって、たんまりお儲(もう)けになった上、今じゃあ、御息女を公方(くぼう)さまの、御妾(おめかけ)に、差し出しなすったとかで、いよいよ天下の切れ者、土部三斎さまの名を聴けば、大老、老中も怖(お)じ気(け)を振うとかいうことですが、お目に掛って見りゃ、あっし達でもお交際(つきあい)が出来ねえでもねえニコニコした御隠居さん...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...成る程今まで気が附かなかったがかなり荒れている...
夢野久作 「あやかしの鼓」
...ここまで担いで参りましたので……ヘエ」「成る程のう...
夢野久作 「骸骨の黒穂」
...わかりませぬが……」「成る程のう...
夢野久作 「骸骨の黒穂」
...成る程毒茸はえらいものだと思いました...
夢野久作 「きのこ会議」
...成る程...
夢野久作 「白髪小僧」
...やはり今申しました区長さんの処に御座いましたんで……何でもその区長さんと申しますのが太閤様時代からその村の名主さんだったそうで……」「成る程...
夢野久作 「白くれない」
...成る程、掛矢(かけや)でブンなぐっても潰れそうもない面構えだ...
夢野久作 「超人鬚野博士」
...成る程...
夢野久作 「一足お先に」
便利!手書き漢字入力検索