...心根を持っている人が魅力的だと思う...
...彼女の心根はとても優しく、誰とでも仲良くなれる...
...あの人は心根が悪いから、気をつけないといけない...
...実は私は、心根が弱くて、すぐに落ち込んでしまう...
...この本は、人間の心根について深く考えさせられる内容だ...
...物事を恁うまで祕密にする心根に觸れて...
石川啄木 「札幌」
...妻子の愛にめゝしくも茲まで迷ひ來られし御心根(おんこゝろね)...
高山樗牛 「瀧口入道」
...私のした小さな好意にさえもこんなに有頂天になって喜び切っているこの印度の人々の心根を思うと...
橘外男 「ナリン殿下への回想」
...国内の心根(こころね)の曲った貴族の間においても...
チェスタートン Chesterton 直木三十五訳 「作男・ゴーの名誉」
...その心根(こゝろね)の哀(あは)れさ...
南部修太郎 「麻雀を語る」
...この小児の如き心根に胚胎(はいたい)したのである...
野村胡堂 「楽聖物語」
...そんな気でいる八五郎の心根が哀れでもあったのです...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...かつ極めて善良に優しい心根の人であった...
萩原朔太郎 「小泉八雲の家庭生活」
...雪の大路を濶歩(かっぽ)するその悲惨なる心根――それは実際の困窮を知らぬものには想像もつきかねるいたましさである...
長谷川時雨 「マダム貞奴」
...よくそこに最も柔軟な最も純潔な優にやさしい心根を加味することができるのである...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...或は織手の心根の恵みという方が...
柳宗悦 「京都の朝市」
...二十重の心根の複雑さを...
横光利一 「旅愁」
...いじらしい)宗円にもその心根(こころね)は...
吉川英治 「黒田如水」
...その心根はよく分るが...
吉川英治 「新書太閤記」
...ひとしく勘太の心根に眼の熱くなるここちがした...
吉川英治 「梅里先生行状記」
...――あわれな心根...
吉川英治 「源頼朝」
...勝負しようっていう心根が...
吉川英治 「宮本武蔵」
...おまへが真実善をし度(たい)と思ふ心根です...
若松賤子 「黄金機会」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??