例文・使い方一覧でみる「心ひそかに」の意味


スポンサーリンク

...心ひそかに父母の死期の早からんことを祈るがごとき弊...   心ひそかに父母の死期の早からんことを祈るがごとき弊の読み方
井上円了 「欧米各国 政教日記」

...とはぶしつけな奴と内心ひそかに呆(あき)れ申候...   とはぶしつけな奴と内心ひそかに呆れ申候の読み方
太宰治 「花吹雪」

...なんとか補いをつけようと心ひそかに健康法を案じている様子である...   なんとか補いをつけようと心ひそかに健康法を案じている様子であるの読み方
太宰治 「春の盗賊」

...庸三は心ひそかに少しばかりの狼狽(ろうばい)を感じないわけに行かなかったが...   庸三は心ひそかに少しばかりの狼狽を感じないわけに行かなかったがの読み方
徳田秋声 「仮装人物」

...わたしは心ひそかに自分の観察眼を...   わたしは心ひそかに自分の観察眼をの読み方
ドストエーフスキイ 米川正夫訳 「地下生活者の手記」

...心ひそかに自分の守り本尊のように信じていたのです...   心ひそかに自分の守り本尊のように信じていたのですの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...心ひそかに思慕の恋情を寄せ...   心ひそかに思慕の恋情を寄せの読み方
萩原朔太郎 「月の詩情」

...彼は心ひそかに思った...   彼は心ひそかに思ったの読み方
フランツ・カフカ Franz Kafka 原田義人訳 「審判」

...私はもう一日々心ひそかに待つたものがあつたのでした...   私はもう一日々心ひそかに待つたものがあつたのでしたの読み方
水野仙子 「道」

...あの不幸な母のためにも心ひそかに祈れると思ったからである...   あの不幸な母のためにも心ひそかに祈れると思ったからであるの読み方
室生犀星 「幼年時代」

...そして今宵(こよい)――もう三十になったわが子を見てもなお、心ひそかに、陽なたの竹に育てたという悔(く)いをにじませている胸を察しると、宗矩は必然に、「まだどこか、自分が至らないからである...   そして今宵――もう三十になったわが子を見てもなお、心ひそかに、陽なたの竹に育てたという悔いをにじませている胸を察しると、宗矩は必然に、「まだどこか、自分が至らないからであるの読み方
吉川英治 「剣の四君子」

...……あははは、浅慮者(あさはかもの)がやりそうなことだろう」この時から曹操も、心ひそかに、いずれ長くは生かしておけぬ者と、袁譚に対する殺意をかためていた...   ……あははは、浅慮者がやりそうなことだろう」この時から曹操も、心ひそかに、いずれ長くは生かしておけぬ者と、袁譚に対する殺意をかためていたの読み方
吉川英治 「三国志」

...心ひそかに誓っていた心は...   心ひそかに誓っていた心はの読み方
吉川英治 「三国志」

...やがての大成を心ひそかに楽しみと見ているような孔明の気持だったのである...   やがての大成を心ひそかに楽しみと見ているような孔明の気持だったのであるの読み方
吉川英治 「三国志」

...郭淮は大いに驚き、心ひそかに、われ到底この人に及ばずと、内に入って対面を遂げ、心服をあらわして敬拝した...   郭淮は大いに驚き、心ひそかに、われ到底この人に及ばずと、内に入って対面を遂げ、心服をあらわして敬拝したの読み方
吉川英治 「三国志」

...かれは少女のふしぎな行動を見て、ははアこれは伊那丸君(いなまるぎみ)を救おうという者だナ、と直覚したが、なにしろ、梅雪の警固(けいご)には、四天王(てんのう)をはじめ、手ごわい旗本(はたもと)や郎党(ろうどう)が百人近くもついているので、あくまで入道(にゅうどう)をゆだんさせるため、奇計をもって咲耶子(さくやこ)を生けどり、なお、心ひそかに、待つ者がくるひまつぶしに、この湖水までおびきよせたのだ...   かれは少女のふしぎな行動を見て、ははアこれは伊那丸君を救おうという者だナ、と直覚したが、なにしろ、梅雪の警固には、四天王をはじめ、手ごわい旗本や郎党が百人近くもついているので、あくまで入道をゆだんさせるため、奇計をもって咲耶子を生けどり、なお、心ひそかに、待つ者がくるひまつぶしに、この湖水までおびきよせたのだの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...家康もまた、心ひそかに、満足を抱いた...   家康もまた、心ひそかに、満足を抱いたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...問題は――かれが心ひそかに待っていた蜂須賀家の剔抉(てっけつ)であった...   問題は――かれが心ひそかに待っていた蜂須賀家の剔抉であったの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

「心ひそかに」の読みかた

「心ひそかに」の書き方・書き順

いろんなフォントで「心ひそかに」


ランダム例文:
間を置かず   冠者   議事  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
化学兵器   免疫細胞   水戸黄門  

スポンサーリンク

トップへ戻る