...我俳諧撰集の心なし...
芥川龍之介 「芭蕉雑記」
...そのことは始めからしまいまで気にかけていたのだ……ある好奇心なしにではなく……しかもとうとう教えずにしまった...
有島武郎 「星座」
...心なしか朝月の大きな目がしらに...
安藤盛 「三両清兵衛と名馬朝月」
...悲しみの為か心なしやつれの見える夫人の容貌(かお)は...
大阪圭吉 「花束の虫」
...顰(ひそみ)をうつすも心なしや...
薄田泣菫 「泣菫詩抄」
...自他ともに恨(うら)みかこつ心なし...
太宰治 「花吹雪」
...心なしの遣り方だった...
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のおんな」
...心なしの遣り方だつた...
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のをんな」
...大分離れているので、表情までは分らないが、今はもうすっかり縛(いまし)めを解かれて、心なしか、明るく元気になったらしく見える...
中島敦 「環礁」
...橋の上には、橋役人の言った通り、血の痕一つありませんが、欄干は、平次の心なしか、逞(たくま)しい麻縄で摺(す)れて、少しばかり木目(もくめ)の凹んだところがあるような気がします...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...いとど安き心なし...
久生十蘭 「玉取物語」
...本藩に対して功名心なし既(すで)に心に決定して居れば...
福澤諭吉 「福翁自伝」
......
松本たかし 「松本たかし句集」
...心なしか小村雪岱氏の纖細な筆で描かれた綺麗な表紙も何時(いつ)の間にか手擦れ垢じみて來たやうに思はれた...
水上瀧太郎 「貝殼追放」
...心なしに借用したのも古い事なのだが...
柳田国男 「海上の道」
...夜に入ると、心なしか、地は常よりも暗く、天は常よりも怪しげな妖星の光が跳ねおどっていた...
吉川英治 「三国志」
...心なしか愁然(しゅうぜん)と...
吉川英治 「三国志」
...心なしか、いつもの朝のように、清々(すがすが)しくない...
吉川英治 「梅里先生行状記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??