...御母堂に当ります西村勝子様がお産み遊ばしたお二方のうち...
海野十三 「三人の双生児」
...ここで御母堂に向つて申し上げるやうな氣持で書いてゐると...
太宰治 「田中君に就いて」
...それから優しく賢明な御母堂に就(つ)いてだけ書いたばかりで...
太宰治 「ろまん燈籠」
...青山子爵御母堂元子樣に豫め御願ひしてある事を話した處...
土井八枝 「隨筆 藪柑子」
...「鼻って誰の事です」「君の親愛なる久遠(くおん)の女性(にょしょう)の御母堂様だ」「へえー」「金田の妻(さい)という女が君の事を聞きに来たよ」と主人が真面目に説明してやる...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...急に発達して御母堂のそれのごとく...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...先生に御母堂や御新造がとりなして帰してくれようとしても...
長谷川時雨 「渡りきらぬ橋」
...御母堂と苗木売りの老人がゆっくりと降りて来る...
久生十蘭 「キャラコさん」
...「ええ」御母堂が...
久生十蘭 「キャラコさん」
...御母堂にはなにか...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...御母堂さまと奥方さまの...
吉川英治 「新書太閤記」
...御母堂奥方様などを...
吉川英治 「新書太閤記」
...御母堂さまには、かえって、戦の忙しさに、殿が不養生はしておらぬやと、殿のお身の方をお案じなされておいででした」「また、あの子は灸(やいと)をすえおるかと、訊かれたことであろ」佐吉は笑って、その通りです、と答えた...
吉川英治 「新書太閤記」
...……御母堂さまも...
吉川英治 「新書太閤記」
...御母堂の九十の賀に書いてあげたものですな」仁斎は...
吉川英治 「日本名婦伝」
...御母堂にも、ごきげんよく御滞京を祈ります』『わけての御好意...
吉川英治 「梅※[#「風にょう+思」、第4水準2-92-36]の杖」
...(中略)――貴方様の御母堂は...
吉川英治 「忘れ残りの記」
...御母堂には斎藤恒太郎氏(攻玉舎の英語教官)のお宅に姉上と御一しょに居られました...
吉川英治 「忘れ残りの記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??