例文・使い方一覧でみる「幼」の意味


スポンサーリンク

...而(しか)して其赤色に飛着くのは少な猫程早く稍(や)や老いたるは甚(はなは)だ遅かった...   而して其赤色に飛着くのは幼少な猫程早く稍や老いたるは甚だ遅かったの読み方
石田孫太郎 「猫と色の嗜好」

...芥川の劇藥についての知識は甚だ稚だといふ...   芥川の劇藥についての知識は甚だ幼稚だといふの読み方
小穴隆一 「二つの繪」

...乱るる心を静むるのはき者と絵と詩と音楽と...   乱るる心を静むるのは幼き者と絵と詩と音楽との読み方
田山花袋 「田舎教師」

...その巧妙なお伽噺(とぎばなし)を傾聴する聴衆の中には時々い自分も交じっていた...   その巧妙なお伽噺を傾聴する聴衆の中には時々幼い自分も交じっていたの読み方
寺田寅彦 「重兵衛さんの一家」

...不可思議な年時代を経てきた者は皆...   不可思議な幼年時代を経てきた者は皆の読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...き日とみゆものをのみ……思ひなき...   幼き日とみゆものをのみ……思ひなきの読み方
中原中也 「山羊の歌」

...年時代には、壁に映る時計や箒の影を見てさへ引きつけるほどに恐ろしかつた...   幼年時代には、壁に映る時計や箒の影を見てさへ引きつけるほどに恐ろしかつたの読み方
萩原朔太郎 「僕の孤独癖について」

...年生のときの思い出は...   幼年生のときの思い出はの読み方
長谷川時雨 「渡りきらぬ橋」

...名(ようみょう)政之助さま……いまの右大将家定公は...   幼名政之助さま……いまの右大将家定公はの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...そのなかには芋虫(いもむし)の虫が包まれているんだと思うと...   そのなかには芋虫の幼虫が包まれているんだと思うとの読み方
堀辰雄 「美しい村」

...自らは太作と名乗る名のまゝで...   自らは太作と名乗る幼名のまゝでの読み方
牧野信一 「心象風景(続篇)」

...初めに稚であったときの遣り方もそうであるし...   初めに幼稚であったときの遣り方もそうであるしの読み方
三上義夫 「文化史上より見たる日本の数学」

...源氏の作としては稚である...   源氏の作としては幼稚であるの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...――でついに一村の老や一族をひきつれ山に砦(とりで)を構えて賊に反抗していたわけです」許は...   ――でついに一村の老幼や一族をひきつれ山に砦を構えて賊に反抗していたわけです」許はの読み方
吉川英治 「三国志」

...どこか気品のある老母と若い美婦人とな児たちが...   どこか気品のある老母と若い美婦人と幼な児たちがの読み方
吉川英治 「三国志」

...正行の小柄なのは、少からだが、とかくいつ頃からか薬餌(くすり)になじみがちだった...   正行の小柄なのは、幼少からだが、とかくいつ頃からか薬餌になじみがちだったの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...児(おさなご)たちの無心なすがたや――どうも奥の様子が想像されてならなかった...   幼児たちの無心なすがたや――どうも奥の様子が想像されてならなかったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...そして子(おさなご)らしく...   そして幼子らしくの読み方
吉川英治 「親鸞」

「幼」の読みかた

「幼」の書き方・書き順

いろんなフォントで「幼」

「幼」の英語の意味

「幼なんとか」といえば?   「なんとか幼」の一覧  


ランダム例文:
   砧木   交霊術  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
友好条約   非国民   二刀流  

スポンサーリンク

トップへ戻る