例文・使い方一覧でみる「幹」の意味


スポンサーリンク

...本艇の部との交渉その他に当らせることにしたいと思いますから...   本艇の幹部との交渉その他に当らせることにしたいと思いますからの読み方
海野十三 「宇宙尖兵」

...早くも街道の樹のに停って喧(やかま)しく鳴き立てているのが聞えた...   早くも街道の樹の幹に停って喧しく鳴き立てているのが聞えたの読み方
海野十三 「地球盗難」

...子さんのお父様はきっと薬屋さんに違いないわ...   幹子さんのお父様はきっと薬屋さんに違いないわの読み方
竹久夢二 「大きな蝙蝠傘」

...主として勤めている河内という人に...   主幹として勤めている河内という人にの読み方
太宰治 「善蔵を思う」

...滋は、少しく傾きかけた日があか/\と父の半身を照らして、痩せ衰えた頬がつやゝかにかゞやいているのを見ながら、それでも敢(あえ)て近寄ろうとはせず、五六歩離れて彳(たゝず)んでいると、父が小声で何かぶつ/\呟(つぶや)いているのが聞えた...   滋幹は、少しく傾きかけた日があか/\と父の半身を照らして、痩せ衰えた頬がつやゝかにかゞやいているのを見ながら、それでも敢て近寄ろうとはせず、五六歩離れて彳んでいると、父が小声で何かぶつ/\呟いているのが聞えたの読み方
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」

...滋もそんな時には...   滋幹もそんな時にはの読み方
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」

...それを胸奥に秘めて来た滋は...   それを胸奥に秘めて来た滋幹はの読み方
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」

...アートレ,デース大王に躯の丈は劣れども...   アートレ,デース大王に躯幹の丈は劣れどもの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...特に封建的な生産様式の根をなす農業生産を原則とする処の封建主義へと志向せざるを得ないのである...   特に封建的な生産様式の根幹をなす農業生産を原則とする処の封建主義へと志向せざるを得ないのであるの読み方
戸坂潤 「日本イデオロギー論」

...一(ひともと)の木ぶり面白い老樹の下に立って...   一幹の木ぶり面白い老樹の下に立っての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...ぴしや/\と飛沫(しぶき)の泥(どろ)を蹴(け)りつゝ粟(あはがら)の檐(のき)からも雪(ゆき)の解(と)けて滴(したゝ)る勢(いきほ)ひのいゝ雨垂(あまだれ)が止(や)まないで夜(よる)に成(な)つた...   ぴしや/\と飛沫の泥を蹴りつゝ粟幹の檐からも雪の解けて滴る勢ひのいゝ雨垂が止まないで夜に成つたの読み方
長塚節 「土」

...無礼者奴(め)ッ」頼門はとある大きな木のを小盾に...   無礼者奴ッ」頼門はとある大きな木の幹を小盾にの読み方
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」

...日本数学の根は大体において算木関係の算法から換骨脱体したものといっても大過あるまい...   日本数学の根幹は大体において算木関係の算法から換骨脱体したものといっても大過あるまいの読み方
三上義夫 「文化史上より見たる日本の数学」

...そこでわたくしは枝(かんし)と年歯との符合するものを重視し...   そこでわたくしは幹枝と年歯との符合するものを重視しの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...太郎はそう思った...   幹太郎はそう思ったの読み方
山本周五郎 「花も刀も」

...太郎は低頭した...   幹太郎は低頭したの読み方
山本周五郎 「花も刀も」

...本当だろうか、と太郎は、まだ信じかねる気持で、暗い庭の向うへ眼をやった...   本当だろうか、と幹太郎は、まだ信じかねる気持で、暗い庭の向うへ眼をやったの読み方
山本周五郎 「花も刀も」

...そのとてもすべて一抱えの大きさで丈も高い...   その幹とてもすべて一抱えの大きさで丈も高いの読み方
若山牧水 「みなかみ紀行」

「幹」の読みかた

「幹」の書き方・書き順

いろんなフォントで「幹」

「幹」の英語の意味

「幹なんとか」といえば?   「なんとか幹」の一覧  


ランダム例文:
お気に入り   煮焼   長人  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
信賞必罰   物理的   聖闘士星矢  

スポンサーリンク

トップへ戻る