例文・使い方一覧でみる「幹」の意味


スポンサーリンク

...勿体(もったい)なくもこの通(とお)り(みき)の周囲(しゅうい)に注連縄(しめなわ)が張(は)りまわされ...   勿体なくもこの通り幹の周囲に注連縄が張りまわされの読み方
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」

...巡査が去つてから、事は云つた...   巡査が去つてから、幹事は云つたの読み方
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」

...そこには木のの陰に大きな穴があって...   そこには木の幹の陰に大きな穴があっての読み方
江戸川乱歩 「一寸法師」

...何かが木のにドシンドシンとぶつかる音がした...   何かが木の幹にドシンドシンとぶつかる音がしたの読み方
江戸川乱歩 「吸血鬼」

...また昆虫の卵の多いことは蚕の種紙を見ても知れるが、野生の昆虫類もほぼこれと同じくらいの卵をおのおの木の葉の裏とか、の中とか、あるいは地面の下などのあまり目立たぬところに生みつけているのである...   また昆虫の卵の多いことは蚕の種紙を見ても知れるが、野生の昆虫類もほぼこれと同じくらいの卵をおのおの木の葉の裏とか、幹の中とか、あるいは地面の下などのあまり目立たぬところに生みつけているのであるの読み方
丘浅次郎 「生物学より見たる教育」

...紅梅の紅の通へるならん昭和六年三月十二日 七宝会...   紅梅の紅の通へる幹ならん昭和六年三月十二日 七宝会の読み方
高浜虚子 「五百句」

...子守唄(こもりうた)を歌うお母様と子とを見ていました...   子守唄を歌うお母様と幹子とを見ていましたの読み方
竹久夢二 「夜」

...なんという俳優か名前はわからなかったが角帯をしめた四十歳前後の相当の部らしいひとが二人...   なんという俳優か名前はわからなかったが角帯をしめた四十歳前後の相当の幹部らしいひとが二人の読み方
太宰治 「正義と微笑」

...彼を大いに叱咤(しった)して事の栄職を剥奪(はくだつ)する...   彼を大いに叱咤して幹事の栄職を剥奪するの読み方
太宰治 「惜別」

...もっとも二年生のとき牛頓祭という理科大学学生年中行事の事をさせられたので...   もっとも二年生のとき牛頓祭という理科大学学生年中行事の幹事をさせられたのでの読み方
寺田寅彦 「明治三十二年頃」

...その(みき)にある洞穴(ほらあな)みたいな穴の所に...   その幹にある洞穴みたいな穴の所にの読み方
豊島与志雄 「夢の卵」

...を斜にした樹木の姿や...   幹を斜にした樹木の姿やの読み方
永井荷風 「葛飾土産」

...木のの間から湖水の面が鈍く光っていた...   木の幹と幹の間から湖水の面が鈍く光っていたの読み方
堀辰雄 「晩夏」

...丈よりも高い煙草のは...   丈よりも高い煙草の幹はの読み方
牧野信一 「ダイアナの馬」

...帝大の一學生が事役として依頼に來た時に...   帝大の一學生が幹事役として依頼に來た時にの読み方
正宗白鳥 「私も講演をした」

...目測で選んだ杉のを...   目測で選んだ杉の幹をの読み方
山本周五郎 「ちくしょう谷」

...掛札の五人の部をみんな打ち込んだ...   掛札の五人の幹部をみんな打ち込んだの読み方
山本周五郎 「花も刀も」

...老梅などに見る樣に半ばはの朽ちてゐるものもあつた...   老梅などに見る樣に半ばは幹の朽ちてゐるものもあつたの読み方
若山牧水 「みなかみ紀行」

「幹」の読みかた

「幹」の書き方・書き順

いろんなフォントで「幹」

「幹」の英語の意味

「幹なんとか」といえば?   「なんとか幹」の一覧  


ランダム例文:
それから   死後の世   三原市  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
少数与党   観光都市   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る