...山越しに垂木村へ下りるというんですか...
海野十三 「火星兵団」
...二人で山越しをしながら云々(うんぬん)という処があったんですもの――」「でも...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「情鬼」
...私も一度山越しの夜道に...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...二十年程前といふとまだ私は二十を沢山越してゐなかつたので...
高浜虚子 「落葉降る下にて」
...山越しをして有馬へ行かせると云う用心深さであった...
谷崎潤一郎 「細雪」
...山越して八幡へ、のんびりぼんやりの気分で市街見物...
種田山頭火 「其中日記」
...二十二日北山越しに高松迄の往復を頼みたい...
土井八枝 「隨筆 藪柑子」
...今までの山越しと比べては苦にならない...
中里介山 「大菩薩峠」
...飛騨からここへ山越しをして来る間...
中里介山 「大菩薩峠」
...一人残らず山越ししてどこかへ行ってしまいそうな形勢で...
久生十蘭 「だいこん」
...ああいった山越しの阿弥陀像(あみだぞう)めいても感ぜられ...
堀辰雄 「雪の上の足跡」
...それから山越しで吉野へ出て...
正宗白鳥 「入江のほとり」
...それから山越しで吉野へ出て...
正宗白鳥 「入江のほとり」
...ひいひいたもれ火が無い無いとこの山越してこの田へおりてなどと歌ってきかせているのも...
柳田国男 「こども風土記」
...山越しに隣りの領内へ逃げたもようです」隼人は岡村七郎兵衛を見た...
山本周五郎 「ちくしょう谷」
...二た筋の街道がその間をうねくねと山越しに隣国へ続いていた...
山本周五郎 「はたし状」
...裏山越しに」と、呼んだのへさえ、こたえもせず坐っていた...
吉川英治 「私本太平記」
...峻嶮な山越しにカシュガル...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??