...この決定は非常に規則正しく復帰する各種の周期的現象に基づくものである...
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」
...われわれの方針である自由主義の信条に基づく新しいヨーロッパの連合体制を採ろう」というのが...
石原莞爾 「最終戦争論」
...これは一八〇六―七年のポーランドおよび東普作戦の苦い経験に基づくものであり...
石原莞爾 「戦争史大観」
...しかしコレラの原因についての正しい知識に基づく上に述べたような注意によって...
ジョン・スノウ John Snow 水上茂樹訳 「コレラの伝染様式について」
...いわゆる暗黒主義に基づくのであります...
高浜虚子 「俳句とはどんなものか」
...畢竟(ひっきょう)それは得意の「深謀遠慮」に基づく打算的な感情であつて...
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のをんな」
...これに対して所轄署の厳重な注意を受けたことは場内世話係の不慣れに基づくもので...
戸坂潤 「〔付〕唯物論研究に就て(戸坂潤手記)」
...客観的な事実に基づくものである...
中谷宇吉郎 「科学は役に立つか」
...すなはち客觀的實在世界の空間性はそれの實在性に基づく...
波多野精一 「時と永遠」
...これは客觀的時間の無終極性に基づく不死性や(僞りの)永遠性の如く推理や信念の事柄ではなく...
波多野精一 「時と永遠」
...蓋然的知識にのみ基づく先行する判断にとっては一見好都合であるだろうけれども...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...1)New Observ. on Bills of Mortality, p. 265. 8vo. 1750.この条令に基づく結婚の報告は...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...ロシアの婦人は一般に多産的であるという知識に基づくものであろう...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...かかる経験に基づくと称せられる理論は...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...その親元たる毘沙門が富の神たると同時に軍神たるに基づく...
南方熊楠 「十二支考」
...何か基づくところはあったにしても...
柳田国男 「こども風土記」
...その悲嘆が彼女の競争者たる他の女の死に基づくゆえである...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
...これらの動作に現わされる倫理的意味に基づくのではない...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??