...学問をして学問であらしめる処の学問の在り方(Wesenheit)――学問性――だけを分析して見れば充分である...
戸坂潤 「科学方法論」
...又唯物弁証法に於ける存在の在り方であろう...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...在る特有な在り方を指す...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...自然概念を物質概念にまで発展せしめた動機は「在り方としての性格」―― Dacharakter ――の方向を追求したことであった...
戸坂潤 「性格としての空間」
...溯って云えば自然が元来かかる在り方以外の何物でもなかった...
戸坂潤 「性格としての空間」
...論理的なるもの、思惟、の在り方である...
戸坂潤 「性格としての空間」
...空間は現象の一つの「在り方」である...
戸坂潤 「範疇としての空間に就いて」
...又は二重性の在り方の二重性を...
戸坂潤 「再び「科学の歴史的社会的制約」に就いて」
...人間の生活の理想的な在り方を考えてみる...
豊島与志雄 「今日の条件」
...思潮や道徳や風俗を通じて観らるる人の心の在り方が中心問題である...
豊島与志雄 「聖女人像」
...破壊と建設とを別々なものとする観方は、両者の間に空虚な時間と空間とを許容することであって、それは、吾々の精神の在り方に、生の在り方に、矛盾する...
豊島与志雄 「波多野邸」
...現在の日本の文化の在り方は大体あの程度のもので...
藤島武二 「画室の言葉」
...tre mal がその反対で苦しき存在、悪しき在り方、病態、不幸の意...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...そういう状態に相応した或る在り方を物事に与え...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...真の学問の在り方を説き...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...再建日本の在り方を規律する憲法の改正が行はれ...
山浦貫一 「新憲法の解説」
...二十年も前の少年に似た素朴な在り方に似たものとなっていた...
吉川英治 「人間山水図巻」
...何かこの国の文化なるものの在り方がかなしくなる...
吉川英治 「文化の日」
便利!手書き漢字入力検索