...四斗樽程の白蛇(はくだ)が一匹...
芥川龍之介 「杜子春」
...友人が酒の四斗樽を一本寄付してくれたので...
日本経済新聞社 「私の履歴書」
...それを思い出してみなさい」「……籐(とう)で編(あ)んだ四斗樽(よんとだる)よりまだ少し大きい籠を三個陸揚げすることを頼まれたなア...
海野十三 「地球盗難」
...京の水を四斗樽に幾つも詰め込んで持つて往つたといふが...
薄田泣菫 「茶話」
...――生々しい赤い杉板で造つた四斗樽(だる)ほどの棺桶(くわんをけ)で...
相馬泰三 「野の哄笑」
...四斗樽を一つずつ左右の足にはいて...
中里介山 「大菩薩峠」
...さうすると四斗樽は...
新美南吉 「良寛物語 手毬と鉢の子」
...肩の上の四斗樽は...
新美南吉 「良寛物語 手毬と鉢の子」
...四斗樽(とだる)大(だい)を備(そな)えても空(から)なれば四升樽(しょうだる)にも劣る...
新渡戸稲造 「自警録」
...親父(おやじ)さんは三つ並べた四斗樽のあきで...
長谷川時雨 「旧聞日本橋」
...四斗樽の鏡を抜きよったんじゃ...
火野葦平 「花と龍」
...首途(かどで)に鏡を抜く四斗樽まで買いこんだ...
火野葦平 「花と龍」
...四斗樽が到着してゐたのである...
牧野信一 「心象風景」
...夜毎々々に従順な匈奴を集めては四斗樽の鏡を抜いて長夜の剣舞を縦(ほしいまゝ)に振舞ふた...
牧野信一 「武者窓日記」
...必ず前の井戸端へ四斗樽を据え...
正岡容 「小説 圓朝」
...居合わせた友人と共にその魚をすくって四斗樽に半分くらい取った...
武者金吉 「地震なまず」
...酒の普及がこの四斗樽(しとだる)というものの発明によって...
柳田国男 「木綿以前の事」
...自分の顔が見るまに四斗樽のように腫(は)れたかと思う...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索