...しかして聴衆は唯々諾々...
井上円了 「欧米各国 政教日記」
...即座に唯々諾々(いいだくだく)と署名し拇印を押しました...
梅崎春生 「ボロ家の春秋」
...満場の議員が唯々諾々と後藤の脚下に拝跪しているように思われた...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...安倍党首が唯々諾々として引き下ったということも...
戸坂潤 「社大党はファッショ化したか?」
...ただ唯々諾々(いいだくだく)として己れを造った人間に弄(もてあそ)ばれ...
新渡戸稲造 「教育の目的」
...たゞ唯々諾々として己れを造つた人間に弄ばれ...
新渡戸稻造 「教育の目的」
...もしなにもかも唯々諾々(いいだくだく)と...
新渡戸稲造 「自警録」
...もの事を逆にいえば唯々諾々(いいだくだく)なのである...
長谷川時雨 「木魚の配偶」
...島袋君等の手で早速出來上つて之に唯々諾々從ふことに成つた...
濱田耕作 「沖繩の旅」
...ブラドンの心づくしを悦(よろこ)んで唯々諾々(いいだくだく)と医師へ同伴されたりしているうちに...
牧逸馬 「浴槽の花嫁」
...唯々諾々と主人株...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「道化者」
...唯々諾々(いいだくだく)として受け入れているではないか...
横光利一 「新感覚派とコンミニズム文学」
...何で唯々諾々(いいだくだく)と服従できようか...
吉川英治 「三国志」
...四唯々諾々(いいだくだく)である...
吉川英治 「三国志」
...郭淮は唯々諾々(いいだくだく)ふたたび城を出た...
吉川英治 「三国志」
...唯々諾々(いいだくだく)と...
吉川英治 「新・水滸伝」
...なんで唯々諾々(いいだくだく)とお引っ返しなすったのか...
吉川英治 「新・水滸伝」
...唯々諾々(いいだくだく)と応じたのだから――...
蘭郁二郎 「鉄路」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??