...もう「十一度」くらい寒くなったね...
...今日は最高気温が「十一度」しかないらしい...
...昨日の最低気温は「十一度」だった...
...「十一度」の角度にコーナーを切ると、タイヤが滑ってしまうことがある...
...ピアノの「十一度」の和音を上手に弾くには、まず基本的な指の動きを覚える必要がある...
...南緯三十一度というブラジル沖に派遣されていた者である...
海野十三 「地球要塞」
...かうして九度も十一度も結婚した人のあることを思ふと...
薄田泣菫 「茶話」
...風呂を立ててもらうのに例えば四十一度にしてくれと頼めばちゃんと四十一度にしてくれる...
寺田寅彦 「家庭の人へ」
...ペントランド、バラヘッド、カークウォール、ラス岬、嗚呼(ああ)!私の今いる所は、南緯十三度、西経百七十一度...
中島敦 「光と風と夢」
...最低零下四十一度まで下ったということである...
中谷宇吉郎 「『西遊記』の夢」
...最高二十三度から最低十一度という広い範囲に変化している...
中谷宇吉郎 「農業物理学夜話」
...とうとう北緯十度西経七十一度二十分...
久生十蘭 「地底獣国」
...凡(およ)そ十一度(た)び読返して...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...今日は狂ひ天気で正午が三十一度といふんだから驚く...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
......
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「黄金虫」
...『四十一度十三分』や『北東微北』という文句が眼鏡を照準する方向を示すものであることは...
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「黄金虫」
...『四十一度十三分』というのは現視地平(17)の上の仰角を指しているものにちがいない...
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「黄金虫」
...すべて「二十一度」となっている...
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「黄金虫」
...この訳本ではすべてもとの「四十一度」にしておいた...
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「黄金虫」
...四十一度まで昇つた...
牧野信一 「貧しき日録」
...五月九日 〔巣鴨拘置所の顕治宛 駒込林町より(庫田「松林」の絵はがき)〕きょうは八十一度になりました...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...「翌暁迄二勺不足之は通じ十一度有之...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...自分の知るかぎりでは以上十一度の正月以外に...
柳田国男 「雪国の春」
便利!手書き漢字入力検索