...彼女の来る時間は勝手次第だ...
...インターネットコミュニティは勝手次第で自己主張が激しい...
...彼は勝手次第に決断することが多い...
...彼女は勝手次第に部屋を飾り付けた...
...この問題は勝手次第に解決するしかない...
...従って音と色とのこんな配当は畢竟(ひっきょう)勝手次第の独りぎめであって...
津田左右吉 「偶言」
...ディミニゥエンドー勝手次第なことである...
寺田寅彦 「映画芸術」
...この日は町人百姓まで聴聞に出で候事勝手次第...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...勝手次第の殻にゐて...
中勘助 「銀の匙」
...踊子が勝手次第に勲章を縫付けた為か...
永井荷風 「勲章」
...勝手次第に精神界が攪乱(かくらん)されてしまう...
夏目漱石 「永日小品」
...勝手次第の方角へ猛烈なる勢をもって突進している...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...……まあ、まあ、順にあげますから、列についてください」浪人者は、みすぼらしいほどに頭をさげ、「……まことにもって、勝手次第、お詫びのいたしようもござらぬが、大熱の伜をたった一人にしてまいりまして、こうしておりましても、万一を思われて、気もそぞろになります」血走った眼で、列についている人びとを見まわし、「お並びのご一統には、この通り……」丼を持ったまま、地面に片膝をつき、「……この通り、お詫びをもうす...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...勝手次第に鑑定せられたるのみ...
福沢諭吉 「女大学評論」
...勤るも怠るも都て勝手次第にして...
福澤諭吉 「人生の樂事」
...余が衣食住に苦しまずして独立勝手次第の生活をなし...
福沢諭吉 「成学即身実業の説、学生諸氏に告ぐ」
...彼処(そこ)でもない此処(ここ)でもないと勝手次第に宜(よ)さそうな地所(じしょ)を見立てゝ...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...この外に頬部に著ける分は各自の好き好きに随つて二つでも三つでも御勝手次第としてあつた...
堀口九萬一 「東西ほくろ考」
...それでも痩我慢に歌ばかりは日本固有の語にて作らんと決心したる人あらばそは御勝手次第ながら其を以て他人を律するは無用の事に候...
正岡子規 「歌よみに與ふる書」
...改宗はその人々の勝手次第なるも...
南方熊楠 「神社合祀に関する意見」
...飛出し飛入り勝手次第という事にして置くと...
宮武外骨 「一円本流行の害毒と其裏面談」
...人殺し泥棒勝手次第という意味に考えるのと同様に...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
...伐取(きりと)り勝手次第」と...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索