...これは劃期的(かっきてき)な論文であったが...
海野十三 「金属人間」
...じつに原子力行使(げんしりょくこうし)につぐ劃期的な文明開拓だといわなければならない...
海野十三 「金属人間」
...この記念碑的製作の様式についての民族的本能から来る美の採択は恐らく劃期的(かっきてき)なものがあったであろう...
高村光太郎 「美の日本的源泉」
...すでに劃期的ではないか...
太宰治 「道化の華」
...そうしてそういう学者の中に往々劃期的な大発見...
寺田寅彦 「西鶴と科学」
...そのおどろきの劃期的な意義は...
徳永直 「光をかかぐる人々」
...それが洋式印刷であるといふ點からも日本の印刷歴史上劃期的なことであつた...
徳永直 「光をかかぐる人々」
...それまでは提灯(ちょうちん)であった馬鹿囃子(ばかばやし)の屋台に電燈が点けられたのを見て劃期的に感心した...
中里介山 「百姓弥之助の話」
...味の科学で劃期的の業績は味の素の発見であるが...
中谷宇吉郎 「室鰺」
...(二) Confessiones. XI, 14 seqq. 總じてアウグスティヌスの時の論は觀點と所見とを異にするものも尊敬と感謝とをもつて仰ぎ見るべき劃期的業績である...
波多野精一 「時と永遠」
...アウグスティヌスの「時」の論はこの題目について思索する何人も研究の出發點となし又終始指導者となさねばならぬ劃期的業績である(二)...
波多野精一 「時と永遠」
...我々はこの場合デカルトの哲學の劃期的な意義に思ひ及ばなければならぬ...
三木清 「認識論」
...……こんな劃期的な都市改造...
山本周五郎 「半之助祝言」
...劃期的な宣言をする...
吉川英治 「三国志」
...庶民生活にも劃期的な変革をよび起した先駆者の炬火そのものだった...
吉川英治 「親鸞」
...この道程に於てイギリスの憲法マグナ・カルタの制定は劃期的なものであるが...
和辻哲郎 「鎖国」
...これは西欧にとって実に劃期的のことと云わなくてはならない...
和辻哲郎 「鎖国」
...逆に劃期的な飛躍を試みようとした...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索