...懸念に処する、これがお桂のこの場合の第一の手段であったが...
泉鏡花 「怨霊借用」
...われわれがそれらを確保しないうちは生活の真の問題に自由と成功の見込みとをもって対処する準備がありえないからである...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...彼れただ小心翼々たり、その世に処する、あたかも独木橋(まるきばし)を渡るが如し...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...日比谷公園で過去の出版物を焚刑に処するそうだという噂まで製造された位いである...
戸坂潤 「社会時評」
...或いは適当な方法を採って善処するが...
戸坂潤 「社会時評」
...残酷な死刑に処するという威嚇のもとに...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...貧乏に処する一つの方法である...
直木三十五 「死までを語る」
...ゆえにかかる場合に身を処すること同一筆法に出ても...
新渡戸稲造 「自警録」
...これを処することまた...
福沢諭吉 「学問の独立」
...だから頭脳で難局に対処するさ...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「四日闇夜」
...ローマにおける裁判上のある形式のために死刑に処することができなかったから...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...幕府の政策にどう対処するかという根本の立場だけは...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...裏切者を片(かた)ッ端(ぱし)から死刑に処するのを見ても...
夢野久作 「暗黒公使」
...この事は戦後の思想界と実際生活との混乱激動に処する私たちの覚悟に適切な暗示を与えてくれる気がします...
与謝野晶子 「激動の中を行く」
...斬罪に処すると発令した...
吉川英治 「上杉謙信」
...それに対処する万全の策を...
吉川英治 「三国志」
...それに処するお館の御思慮は重大ですからな」「よくぞ...
吉川英治 「新書太閤記」
...匿(かくも)うたら断罪に処するぞ...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??