...之が助長的動力として要する所の政治者は固より内隠忍外倨傲(きよがう)然(しか)も事に当りて甚だ小胆なる太郎内閣に非ず...
石川啄木 「渋民村より」
...同時に政治家型の辺幅(へんぷく)や衒気(げんき)や倨傲(きょごう)やニコポンは薬にしたくもなかった...
内田魯庵 「二葉亭余談」
...倨傲(きょごう)自ら処り...
大隈重信 「列強環視の中心に在る日本」
...倨傲、畢竟(ひっきょう)事を誤る...
大隈重信 「列強環視の中心に在る日本」
...理想喪失といふ怠惰にして倨傲の恐るべき精神の疾病の瀰漫に據るのであるといふ明確の結論を得るに到ります...
太宰治 「「惜別」の意圖」
...身のほど知らぬ倨傲(きょごう)である...
太宰治 「春の盗賊」
...私も実際あれには懲(こ)りたからネ――人間なぞがノコノコ出掛けて行ってはたして尊大倨傲(きょごう)な大使館の英人連中が私を太子に逢わせてくれるだろうかという懸念であった...
橘外男 「ナリン殿下への回想」
...例えば従順と倨傲(きょごう)と...
寺田寅彦 「雑記(2[#「2」はローマ数字、1-13-22])」
...我れは即ち保守主義なりと言太だ倨傲に似たりと雖も...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...適当に倨傲(きょごう)さが交じえられていた...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...氏の態度が倨傲であったという事が原(もと)であって...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...みんな金錢から來る倨傲の態度でした...
長塚節 「教師」
...彼女の倨傲(きょごう)は頭を持上げはじめた...
長谷川時雨 「松井須磨子」
...そして恐らくは倨傲(きよがう)な人柄のやうに見えたが...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...のしのしと進んで行く阿賀妻はそれよりもなお倨傲(きょごう)であったと云える...
本庄陸男 「石狩川」
...恰も七面鳥のやうに呑気な倨傲を示した...
牧野信一 「鏡地獄」
...わたくしは梅泉が頗る倨傲であつたのではないかと疑ふ...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...いつでも一角の倨傲(きょごう)とお十夜の図々しさから...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索