...信濃路を旅するのが夢です...
...「信濃路(しなのじ)の小さな田舎でだったよ...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...信濃路の村でその花を私は田中一三にたいへんたのしく教えた...
立原道造 「夏秋表」
...信濃路ではすでにそのころ秋雨のようなものが降っていたのに...
立原道造 「夏秋表」
...信濃路...
種田山頭火 「旅日記」
...牡丹くづれる・ころびやすうなつたからだがころんだままでしみ/″\・明けるとかつこう家ちかくかつこう・すぐそこでしたしや信濃路のかつこう・崖から夢のよな石楠花で・ゆふべ啼きしきる郭公を見た・観てゐる山へ落ちかゝる陽を見る・これが胡桃といふ花若葉くもる空・ちよいちよい富士がのぞいてまつしろ・つかれもなやみもあつい湯にずんぶり(追加)五月廿六日曇...
種田山頭火 「旅日記」
...遠く信濃路の山に来ても...
津村信夫 「挿頭花」
...信濃路へ紛(まぎ)れ込むようなことはなかろうか」「どうしてどうして...
中里介山 「大菩薩峠」
...信濃路も、この奥深い、日本の国の天井といわれるところまで分け入って参りました...
中里介山 「大菩薩峠」
...信濃路から侵入して来た耕雲斎の手兵が...
中里介山 「大菩薩峠」
...長野街道は利根の支流吾妻川に沿ふて信濃路に入る唯一の川街道である...
野口雨情 「大利根八十里を溯る」
...僕はまえから雪の信濃路を見たがっていた学生のM君を誘ったり...
堀辰雄 「大和路・信濃路」
......
三好達治 「短歌集 日まはり」
...信濃路右と刻(ほ)ってあった...
山本周五郎 「新潮記」
...次第に信濃路(しなのじ)へ入ってゆくのだった...
吉川英治 「親鸞」
...――というて、この信濃路、山越えして諏訪(すわ)へ抜けるか、千曲(ちくま)の川原を渡って、更級(さらしな)、水内(みのち)から越後路へ奔(はし)るか、二つのうちだが……忠太はどう考えるぞ」「さ...
吉川英治 「平の将門」
...ひそかに東山道より信濃路を経(へ)...
吉川英治 「平の将門」
...信濃路(しなのじ)からくる善光寺帰りの旅人...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...美濃路信濃路の山となるのであらう...
若山牧水 「鳳來寺紀行」
便利!手書き漢字入力検索