...ただ信心深い真面目(まじめ)という一点張りで...
愛知敬一 「ファラデーの伝」
...信心深い法師よりも...
芥川龍之介 「好色」
...信心深い人達が彼等の教会なり神社なりを立てる...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...しかし信心深い団体に属している彼の母堂が...
犬養健 「“指揮権発動”を書かざるの記」
...多分所謂日常生活者も又この信心深い本来生活者(?)もこの点には異論がないようだ...
戸坂潤 「思想としての文学」
...ほんの十分間だけじゃが」三 信心深い女たち外囲いの塀に建て増しをした木造の回廊の下には...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...ブラウン夫人は買い物や信心深い仕事におもむいた...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...伯母さんは毎朝仏様へお供物をあげる時に――それは信心深い伯母さんの幸福な役目であつた...
中勘助 「銀の匙」
...「信心深いお前の両親が...
野村胡堂 「新奇談クラブ」
...信心深い娘で、毎月八日にきまって手拭を納めに来るので、婆とは顔馴染、素性もよく知っていた...
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」
...信心深い百姓にもせよ...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...僕は實はゆうべから信心深いポオル・クロオデルの「マリヤへのお告げ」といふ戲曲を讀んでゐるところですから...
堀辰雄 「七つの手紙」
...好運のうちにあるときの方がずっと信心深い(これはクセノフォン*の教えにかなっているがその理由はちがう)...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...一〇昔一人の信心深いお婆さんがありました...
柳宗悦 「益子の絵土瓶」
...信心深い人ということになったのは...
柳田国男 「母の手毬歌」
...そして彼の眼には信心深い淨らかさが宿つてゐた...
ピエル・ロチ Pierre Loti 吉江喬松訳 「氷島の漁夫」
...謙遜で信心深いことは練習生以上である...
和辻哲郎 「鎖国」
...あの海べの大きな寺でも信心深い人々がこの夜を徹しようとしているのだ...
和辻哲郎 「夏目先生の追憶」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??