...夫れ潴水池ハ水害予防に供するにあり...
田中正造 「非常歎願書」
...必ずしも実用に供するのが主眼でなく...
谷崎潤一郎 「痴人の愛」
...今日の支那学は提供することができないでいるような状態ではないか...
津田左右吉 「日本に於ける支那学の使命」
...實用に供するは惜ししと思はるる物無きに非ず...
坪井正五郎 「コロボックル風俗考」
...* 知能(インテリジェンス)はインテリゲンチャ問題に就いての根本的な看点を提供する...
戸坂潤 「科学論」
...取蓄えてあった食物と獲物をそっくり提供すると...
中里介山 「大菩薩峠」
...あらゆる格法を取って以てわが用に供することもできるのであります...
中里介山 「大菩薩峠」
...約四五年ごとに倍加する如き速度で人口が継続的に増加した実例を提供するものであるが...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...行為の目的に対して科学は手段或いは道具を提供するに過ぎぬ...
三木清 「哲学入門」
...私はこの心臓を提供する...
水野仙子 「響」
...此の邸宅全部を提供すると言ったらしいのです...
三好十郎 「冒した者」
...姫君を京へお供することと思え...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...只客に酒を供する毎に...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...彼らの体を酒宴の膳に供することなどを...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...娘さえ提供するのがあるというほどに...
吉川英治 「かんかん虫は唄う」
...相互の陪従(ばいじゅう)のお主(あるじ)に供する二人も...
吉川英治 「私本太平記」
...自分の快楽(けらく)に供する変質人である...
吉川英治 「宮本武蔵」
...時代の姿を見るに最もよき材料を提供する...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??