...上流人士とは社会的地位が高い人のことです...
...彼女は上流人士の家庭に生まれました...
...上流人士のパーティーに招待された...
...上流人士向けのサービスを展開している企業があります...
...上流人士は一般人とは違う暮らしぶりを送っている...
...永遠不朽の真理を伝えているか否か?……恐らく多数人士にとりて...
W・S・モーゼス William Stainton Moses 浅野和三郎訳 「霊訓」
...二葉亭は渠(かれ)らのために斡旋(あっせん)してあるいは思想上多少の連絡ある人士または政界の名士に紹介したり...
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」
...「諸君がつねに忌むところの藩閥政府が東北の人士を取扱うこと斯くのごとく残酷なのでございます...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...山形人士の舟遊に伴はれて最上川に遊びしに...
大町桂月 「遊羽雜感」
...あるいは草木染めの手織り木綿(もめん)が最もスマートな都人士の新しい流行趣味の対象となるという奇現象が起こらないとも限らない...
寺田寅彦 「糸車」
...奈良朝(ならちょう)の昔にシナ文化の洪水(こうずい)が当時の都人士の生活を浸したころの状態をいろいろに想像してみると...
寺田寅彦 「カメラをさげて」
...一般人士の間にはたして日本の老幼男女に共通な意味でのよい景色を賞観する心持ちがあるかどうかわからない...
寺田寅彦 「カメラをさげて」
...今日なら一部の人士の尊敬の的になったであろうに...
寺田寅彦 「喫煙四十年」
...すなわちわが民間の境遇は天下有為の人士を追うてことごとくこれを政府の囲範内に入らしめたり...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...反つて社會に信用なき人士に多くして...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...政友会の一部人士は星亨氏を内務大臣たらしめむと欲して...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...(周南)卷耳 漢廣(召南)何彼※矣(風)緑衣 雄雉 谷風(風)桑中 定之方中(衞風)氓 有狐(王風)中谷有※(魏風)園有桃(唐風)山有樞(陳風)墓門(小雅)常棣 伐木 天保 采薇 出車 魚麗 六月水 斯干 無羊 節南山 正月 十月之交 小弁 巧言 蓼莪 小明 楚茨 瞻彼洛矣 裳裳者華 采菽 都人士 隰桑 漸漸之石之華(大雅)緜 皇矣 生民 卷阿 瞻召旻(2)尚書召誥篇に云く王其疾敬徳...
内藤湖南 「支那歴史的思想の起源」
...蜀山人(しょくさんじん)等近世の教養ある人士の風流の歌曲があって...
信時潔 「歌詞とその曲」
...一般人士の大自然に対する正しい認識と理解とが重要視されるわけでもあるし...
三澤勝衛 「自力更生より自然力更生へ」
...体格上等の人士でも更に伝染の原因が分らんで肺病になる事が沢山あります...
村井弦斎 「食道楽」
...領主はおおむね都人士の血と趣味とを嗣(つ)いでいたために...
柳田国男 「山の人生」
...これ覇気(はき)ある東北人士のおりおり用いたもう一拶である...
柳田国男 「雪国の春」
...これが堺人士の特徴というものだろう...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索