...大階段からは薄暗い中廊下を越えて...
橘外男 「グリュックスブルグ王室異聞」
...間ごと間ごとの敷居と鴨居へ一枚ずつ……ひろい中廊下をはさんでそのへんのふだんしめきってつかわない...
橘外男 「亡霊怪猫屋敷」
...玄関から畳敷きの中廊下を伝うて...
近松秋江 「霜凍る宵」
...中廊下にある二階の段梯子にばた/\と異様な足音がしたので...
徳田秋聲 「浪の音」
...」両側に室が並んでいる中廊下を通って...
豊島与志雄 「ヘヤーピン一本」
...成程中廊下の突き當りで...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...一つの中廊下だけが隔てになっていても...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...中廊下に面した障子と窓とはあけてあるが...
山本周五郎 「さぶ」
...中廊下のつき当りにあるのだが...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...玄関に近い中廊下の暗がりまで来ると...
夢野久作 「笑う唖女」
...中廊下の横へかくれました...
吉川英治 「江戸三国志」
...つと中廊下の果てから外へ消えた...
吉川英治 「私本太平記」
...中廊下から玄関の方へ...
吉川英治 「新書太閤記」
...幾曲りもある中廊下や橋廊下を越えて...
吉川英治 「新書太閤記」
...中廊下も袋廊下も見さだめ得ないほどだった...
吉川英治 「新書太閤記」
...中廊下から奥の間と...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...中廊下から奥まった寮の一間(ま)へ...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...静かな人の気配が中廊下へ出てきた...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索