例文・使い方一覧でみる「中ごろ」の意味


スポンサーリンク

...中ごろから量見を変え...   中ごろから量見を変えの読み方
芥川龍之介 「或日の大石内蔵助」

...夜も深々と更けわたる真夜中ごろ...   夜も深々と更けわたる真夜中ごろの読み方
井上円了 「おばけの正体」

...士官達は一日中ごろごろしていたし...   士官達は一日中ごろごろしていたしの読み方
梅崎春生 「桜島」

...池の真中ごろの処に小波(さざなみ)が立って...   池の真中ごろの処に小波が立っての読み方
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「消えた霊媒女」

...一月の中ごろであった...   一月の中ごろであったの読み方
近松秋江 「黒髪」

...徳川時代の中ごろからヨオロッパに関する知識が漸次加わって来たにつれて...   徳川時代の中ごろからヨオロッパに関する知識が漸次加わって来たにつれての読み方
津田左右吉 「東洋文化、東洋思想、東洋史」

...中ごろから少し興醒(きょうざ)めの形であったが...   中ごろから少し興醒めの形であったがの読み方
徳田秋声 「仮装人物」

...中ごろ改革家と爲り...   中ごろ改革家と爲りの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...お銀様が写経の心願を起したのは、甲府の躑躅(つつじ)ヶ崎(さき)の古屋敷で、神尾主膳の残忍な慾望の犠牲となって虐殺された幸内の菩提(ぼだい)を弔(とむら)わんがために始まったのが、中ごろから、法文をうつす殊勝な心よりも、今はかえって針で肉を刺す痛快味が、お銀様の身にこたえるようになりました...   お銀様が写経の心願を起したのは、甲府の躑躅ヶ崎の古屋敷で、神尾主膳の残忍な慾望の犠牲となって虐殺された幸内の菩提を弔わんがために始まったのが、中ごろから、法文をうつす殊勝な心よりも、今はかえって針で肉を刺す痛快味が、お銀様の身にこたえるようになりましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...長い袋小路(ふくろこうぢ)の中ごろで...   長い袋小路の中ごろでの読み方
長谷川時雨 「夏の夜」

...ほんたうについ明治の中ごろまでは花見舟で白魚を手掬(てずく)ひにする芸当もできたさうなとこれはこのあひだラジオでの伯鶴のはなし...   ほんたうについ明治の中ごろまでは花見舟で白魚を手掬ひにする芸当もできたさうなとこれはこのあひだラジオでの伯鶴のはなしの読み方
正岡容 「下町歳事記」

...一九月の中ごろ、ひどく雨が降った或る晩のこと...   一九月の中ごろ、ひどく雨が降った或る晩のことの読み方
水野葉舟 「北国の人」

...舟(ふね)がまん中ごろに来たとき...   舟がまん中ごろに来たときの読み方
宮沢賢治 「ざしき童子のはなし」

...中ごろは世をいとい...   中ごろは世をいといの読み方
森鴎外 「舞姫」

...明治の中ごろまでもまだ道場が残っていた...   明治の中ごろまでもまだ道場が残っていたの読み方
柳田国男 「故郷七十年」

...おそらくは中ごろ民家の園から逃げて出たものではなく...   おそらくは中ごろ民家の園から逃げて出たものではなくの読み方
柳田国男 「雪国の春」

...中ごろ缺卷(卷八 十八...   中ごろ缺卷(卷八 十八の読み方
和田萬吉 「父兄の方々に」

...三世紀の中ごろクシャーナ王朝の滅亡とともにいったん中絶し...   三世紀の中ごろクシャーナ王朝の滅亡とともにいったん中絶しの読み方
和辻哲郎 「麦積山塑像の示唆するもの」

「中ごろ」の読みかた

「中ごろ」の書き方・書き順

いろんなフォントで「中ごろ」

「中ごろ」の英語の意味


ランダム例文:
斬り下ろす   瑞象   同属  

【初心者向け】AI画像でクリスマスカードを作ろう🎄日本語文字を入れる方法と文字化け対策

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
危険性   歴史的   幹細胞  

スポンサーリンク

トップへ戻る