例文・使い方一覧でみる「不沙汰」の意味


スポンサーリンク

...最近友達と不沙汰になってしまった...   最近友達と不沙汰になってしまったの読み方

...彼は不沙汰がちだから、心配している...   彼は不沙汰がちだから、心配しているの読み方

...子供たちは不沙汰な日々を過ごしている...   子供たちは不沙汰な日々を過ごしているの読み方

...不沙汰していると、かえって心配をかけてしまうよ...   不沙汰していると、かえって心配をかけてしまうよの読み方

...彼女の留守中に不沙汰にしていたところ、彼女が心配していたことがわかった...   彼女の留守中に不沙汰にしていたところ、彼女が心配していたことがわかったの読み方

...手持不沙汰(てもちぶさた)に...   手持不沙汰にの読み方
泉鏡花 「伊勢之巻」

...小説家は幾らか手持不沙汰な思ひをしたらしかつた...   小説家は幾らか手持不沙汰な思ひをしたらしかつたの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...その後の御不沙汰(ごぶさた)何とも申訳無之(これなく)候...   その後の御不沙汰何とも申訳無之候の読み方
相馬泰三 「新らしき祖先」

...安重根は手持ち不沙汰に立っている...   安重根は手持ち不沙汰に立っているの読み方
林不忘 「安重根」

...私こそ御不沙汰してます...   私こそ御不沙汰してますの読み方
近松秋江 「黒髪」

...僕も手持不沙汰に火鉢へ手を翳す...   僕も手持不沙汰に火鉢へ手を翳すの読み方
長塚節 「開業醫」

...少し旅行していたものだから御不沙汰(ごぶさた)をして済みませんって」済みませんという言葉が一種の嘲弄(ちょうろう)のように健三の耳に響いた...   少し旅行していたものだから御不沙汰をして済みませんって」済みませんという言葉が一種の嘲弄のように健三の耳に響いたの読み方
夏目漱石 「道草」

...爰(ここ)に手持不沙汰(てもちぶさた)なるは日本から脊負(しょっ)て来た用意の品物で...   爰に手持不沙汰なるは日本から脊負て来た用意の品物での読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...しかし少くも山陽は些(ちと)のブウドリイを作(な)して不沙汰をしてゐたのではなからうか...   しかし少くも山陽は些のブウドリイを作して不沙汰をしてゐたのではなからうかの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...其末には不沙汰(ぶさた)の詫言(わびこと)を繰り返してゐる...   其末には不沙汰の詫言を繰り返してゐるの読み方
森鴎外 「壽阿彌の手紙」

...御不沙汰ばかりを」「ま...   御不沙汰ばかりを」「まの読み方
吉川英治 「脚」

...ご不沙汰に過ぎてゐた折へ...   ご不沙汰に過ぎてゐた折への読み方
吉川英治 「折々の記」

...はるか後ろのほうから甚だ手持ち不沙汰な顔を揃えて歩いていた...   はるか後ろのほうから甚だ手持ち不沙汰な顔を揃えて歩いていたの読み方
吉川英治 「三国志」

...ご不沙汰のみを」「いやいや...   ご不沙汰のみを」「いやいやの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...不沙汰のご不満だな」「そうです...   不沙汰のご不満だな」「そうですの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...また以来不沙汰の毛利家へ...   また以来不沙汰の毛利家への読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...平常(いつも)はめったに顔を見せない不沙汰(ぶさた)者までが...   平常はめったに顔を見せない不沙汰者までがの読み方
吉川英治 「親鸞」

...益田市長には御不沙汰していたものの...   益田市長には御不沙汰していたもののの読み方
吉川英治 「忘れ残りの記」

「不沙汰」の読みかた

「不沙汰」の書き方・書き順

いろんなフォントで「不沙汰」


ランダム例文:
崩れて   後肩   大学院生  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
耐性菌   導水管   旧敵国条項  

スポンサーリンク

トップへ戻る