...彼は一筋道な人で、決めたことは必ずやり遂げます...
...失敗したら諦めるのではなく、一筋道に取り組んでいこう...
...彼女は一筋道な性格で、自分が正しいと信じたことは曲げない...
...この仕事には一筋道な人が向いている...
...一筋道に頑張れば、必ず報われると信じています...
...唯一筋道(ひとすじみち)を自由に押し進むところに何の努力の助力が要求されよう...
有島武郎 「惜みなく愛は奪う」
...心細いほど真直(まっすぐ)な一筋道を...
有島武郎 「カインの末裔」
...松の蒔絵(まきえ)の貝の一筋道...
泉鏡花 「浮舟」
...やがて一筋道となつた...
薄田泣菫 「茶話」
...その一筋道を旅人は行く...
種田山頭火 「行乞記」
...一筋道ではあったが...
直木三十五 「南国太平記」
...馬を曳いて来た一筋道とはちがって...
中里介山 「大菩薩峠」
...れっきとした山岳に向って正真正銘のハイキングの一筋道を行くのだから...
中里介山 「大菩薩峠」
...電信柱から左へ曲ると此からは一筋道で赤泊より外には何處へも行きやうはないからどうぞゆつくりお越しなされと辭儀をする...
長塚節 「佐渡が島」
...言葉を改めて云うと人類発展の痕迹(こんせき)はみんな一筋道に伸びて来るものだろうかとの疑問であります...
夏目漱石 「創作家の態度」
...貫(つらぬ)いて来た一筋道のほかは...
夏目漱石 「二百十日」
...一筋道を矢来(やらい)の交番の下まで来ると...
夏目漱石 「彼岸過迄」
...よく盲目(めくら)のくせに何でも知ってるなと考えながら一筋道を森へ近づいてくると...
夏目漱石 「夢十夜」
...こそ永遠の世界へ通ふ一筋道である...
波多野精一 「時と永遠」
...公園の一筋道は幻灯のやうに青白く美しかつた...
牧野信一 「青白き公園」
...「騎士がその森を通り抜けて広い野原の中の一筋道を歩いて行くと遥かの山の麓にいかめしい城がそば立つてゐるのを認めた...
牧野信一 「鸚鵡のゐる部屋」
...その一筋道をコツ/\と歩いてゐた...
牧野信一 「四郎と口笛」
...これから田圃(たんぼ)をお出になると一筋道だから直ぐわかります...
正岡子規 「病牀六尺」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??